見出し画像

【モーション】動いているポーズがなぜ難しいのか?

「ソッカの美術解剖学ノート」に面白い内容があったので、まとめておこうと思います。

複雑な運動をしている人体の全身骨格を描くのは思ったより難しいです。
(ソッカの美術解剖学ノートより抜粋)

どうして、複雑な運動をしているポーズの表現が難しいのか...

個々の骨に対する固定観念
正解を確かめることがほとんど不可能

では、どうすればいいのか?

表現する人がポーズをしっかりと把握すること

例として、手のひらの向き鼻先の向き胸郭の胸骨と骨盤の恥骨結合がどのくらいの角度で捻じられているかなど

確かに、ポーズを作成する際、固定観念に引っ張られてしまうときが多々あります。
また、ポーズをしっかりと把握することも重要ですよね。
分かっていても出来ていないことがあり、困っていたりしますが。

そういう意味でも、実際に作成することと同時に人体の骨格を少しずつ学ぶことは大事なことかと思いました。
固定観念を解消していくためにも。

--------------------------------------------------------------------------------------

毎日更新できるように日々研究を重ねて行ければと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?