マガジンのカバー画像

記憶より記録

38
今は亡き小学校時代の恩師(認知症を自覚しておられた)が呟いた「記憶より記録だよ」を今更ながら噛み締める伝吉のささやかな足跡録。 (写真:宮城県北部山間と平野を結んだ通称くりでんの…
運営しているクリエイター

#民俗学

【記憶より記録】図書館頼み 24' 4月

 想像以上に慌ただしく過ぎ去っていった4月。  一瞬にして葉桜になってしまった「今年の桜」…

伝吉_TellGlad
1か月前
61

【記憶より記録】図書館頼み 24' 2月

 二八の月は、商売が低調になりがちと言われていますが、忙しさの点では全く別もの・・・とい…

伝吉_TellGlad
3か月前
73

【総括2023’/本の巻】図書館頼み アワード23’

 バタバタと総括記事を更新しておりますが、年内最後の更新となる本稿は、この一年間に図書館…

伝吉_TellGlad
5か月前
70

【記憶より記録】図書館頼み 2312#1

 いよいよ今年も終わりが近づいてきましたね。  とは言え「終わりは始まり」なのだから、悲…

伝吉_TellGlad
5か月前
98

【記憶より記録】図書館頼み 2306#2

 ほんの数日前に 55歳 を迎えてしまっていた今日この頃 … 。  今更、特別な感慨も何もあり…

伝吉_TellGlad
11か月前
144

【記憶より記録】図書館頼み 2306#1

 誕生日が近づいてくるこの時節は、平素に増して考え込む時間が多くなるせいか(独立して以降…

伝吉_TellGlad
11か月前
107

【記憶より記録】図書館頼み 2305#2

 図書館から借りてきた本縛りの読書記録「図書館頼み」のヘッダー画像でお世話になっている ” お札折り紙作家 ” のピロさん。  1968年生まれの僕は、赤瀬川源平の「千円札裁判」を例に「お金で遊んじゃ駄目よ!」と躾けられてきた世代の人間なので、お札を使って何かする … なんて考えたことがありません(苦笑)。  ピロさんは、刷り込みによる既成概念が作り出した溝を、軽妙かつ絶妙なセンスで飛び越え、更に ” 切った貼った無し " の折り紙作品に仕立て上げるのだから大したものです

【記憶より記録】図書館頼み 2305#1

 ここ数日の天候不順ぶりには閉口するばかり。ここ仙台でも、30℃超えてからの急転直下で、湿…

135

【漫遊後記】大船渡の銘菓から謎解きの宿題をもらうの巻

 去る5月5日、その日のドライブ旅の場面記事を幾つかアップして眠りについたわけですが、翌…

122