見出し画像

【賢いお子さん】をもつ親御さんの共通点

前置きとして、今日のお話は
人間観察を趣味とするエンパス主婦の好奇心から捉えたデータと主観に過ぎませんが、

色んな親御さんと接したり、観察しながら気づいた
【健全な賢いお子さん】を育てる親御さんの共通点をダラダラ述べていきます。

ここでの賢さは健全さがポイントで
学校の成績には必ずしも反映されず、
数値化できないものです。

最近の言葉に置き換えれば
非認知能力とも言えますが、
この賢さは地球を楽しく生きるには有利に働き、
実はあとから遅かれ早かれ
勝手に数字もついてくるものだと
現時点の私は考えています。

【健全な賢いお子さんを育てる親御さんの共通点】

1️⃣【塞翁が馬】の意味を肌感覚で理解している
(私自身は恥ずかしながらこの言葉を大人になってから知りました😅)


2️⃣権威、肩書きある者の言葉を鵜呑みにしない

常識や正義は時代によって変化するもの
子育ての常識も例外でなく

自分の感覚、目の前の子どもを
しっかり自分の目で見て感じて
自分の心で判断する覚悟の上で
専門家の話は活かすものであり(カスタマイズも上手)

誰のせいでも、誰のおかげでもなく
それを選んだ自分がいた。
と、いうことを知っている

3️⃣自分の機嫌を自分でとれる

子どもの成績や態度に心の状態が左右(依存)していない


4️⃣子どもを信頼した自分を信じられる

子どもがどんな選択しても(親にとっては好ましくない選択であろうが)
私は大丈夫。
受け入れられる土台が自分にはある。
誰から責められても、自分は自分の味方でいるであろう覚悟と自分への信頼がある


5️⃣子どもの前で配偶者の悪口を言わない

自分にとって、配偶者は他人であっても
子どもにとっては、その血を引き継ぐ者
ダメな血をひく子どもという
自分の存在を否定されていることに繋がることは想像できるが 

そんなダメな夫(妻)を選んだ
ダメな母親(父親)の子どもという
ダブルの裏メッセージになることも知っている。

おそらく、多くの親御さんが難しいのが
4️⃣なのかもしれない
私自身、未だにもがいてます😅



ざっくり言えば、
自分軸があるってことだったり
自己肯定感の高さとも言えるのかもしれません。

もちろん、1️⃣〜5️⃣全て完ぺきでなくても
ふとした瞬間、眼差し、言葉かけ、
あり方から垣間見える要素に
ステキな親御さんだな〜って、
密かに尊敬しています。



自己肯定感も色々なので

この自分を信頼する作業や
勘違いの自己肯定感のお話も
いつか載せていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?