宇宙産業で使われる英単語集を作り始めました。

幸運にも転職して、宇宙産業に関わることになりました。
関わっていくと、当たり前のことなんですが、
国内市場だけでは事業性が難しくグローバル市場で展開することを
考える必要がありました。

そうなると、英語力が必要になりますよね。
ここは私の弱点になります。
出来ませんなんて言ってられないので、やるしかないのです。
TOEIC対策本で英語を継続して勉強してきたのですが、
宇宙産業の英語を読み聞きして直面したことは単語がわからないから、
結果的に聞き取れない。もっと言うと訳された日本語もわからない。
悲惨な状況です。

とりあえず本屋に行きました。昭和的ですよね。
少しそれそれますが、
前職でOJTしている時の新入社員君に
「わからない事はどのように調べる?」って聞いたら、
「YouTubeで関連動画探します」との回答。
「いいね」って答えたけど、
心の中で「なるほど。。。その発想はなかった。おれ、年取ったなぁ」と。ブラッシュアップされてないわけじゃないですよ。
強がりに聞こえると思いますが、それでも本屋に行きました。
会社の近くに大きな本屋があるので、帰り道にプラっと寄りました。

宇宙業界に寄った英単語帳はありませんでした。
ただし、基本的な用語を学ぶ上でいい本を見つけて買いました。
こちらです。

図解でわかる 14歳からの宇宙活動計画 著:インフォビジュアル研究所

図解でわかる 14歳からの宇宙活動計画 - 太田出版 (ohtabooks.com)
この本は絵が多くて視覚的に理解できることがとても良いです。
14歳と舐めてはいけません。これで宇宙業界のベース知識を得られると思います。実際にこの知識をベースにSPACETIDE 2022 | Peatixの話にもついていけましたし、会場で企業の人と会話できました。
SPACETIDE2022について気になった方はこのような記事もありました。
参考程度にどうぞ。
SPACETIDE 2022:宇宙ビジネスが生活や社会にもたらす価値とは? | WIRED.jp

問題は英単語なんですが、
世の中に売ってないなら、自分で作るしかないとなりました。
海外のメルマガやSPACETIDE2022のパンフレットの英語の紹介文なども活用して、使わる単語をまとめています。
これからそういうシリーズをnoteにまとめていきます。
https://note.com/tekuteku_new/n/n8622a58bbccb


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?