見出し画像

桂川てくてく2023

桜が咲くと雨の日が増えますが、今週は晴天が続くようなので、可能な限りあちこち桜を見に行くことにしました。
まずは、比較的家から近い桂川サイクルロードの桜並木を見に行きました。

サイクルロードの対岸の桜並木が満開です

15年ほど前、この道をよくジョギングしていました。思い返せば、私の人生でその頃が1番運動していたような気がします。
つまり学生時代の部活は超文系だったわけです。

サイクルロードの途中、新幹線と在来線の高架下をくぐるところがあります。
電車通過中に高架下にいると、浅倉南の気分が味わえます。(わかる人にはわかる)

それにしても、本当に一斉に花開いたというか、春爛漫ですね!
今年もこの風景を見ることが出来て嬉しいかぎりです。

平日なのに子供連れが多いのは
春休みだからなのですね。。
桜の木の下に座って、さっき歩いていた
サイクルロードを眺めます

海外でも日本の桜シーズンは超有名らしく、開花情報が発信されているのだとか。
(YouTube情報)
昨日まで雨で散々でしたが、遠くはるばる日本まで足を運んで下さった人たちにも、これからしばらくはお花見を楽しむことが出来ると思います。

嵐山付近以外でわざわざ桂川に観光客が来る事はあまりないと思いますが、桂大橋の西側には中村軒という老舗和菓子屋さんがあるので、こちらに来られたら、是非麦代餅(むぎてもち)を食べてください。あり得ないくらい美味しいです!
買って帰るのもよし、古民家の中で食べるのも良しです。

写真がイマイチなので、
良さが伝わらないという悲しみ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?