見出し画像

去年のいま頃は・・・ 過去の記憶に浸って

最近、またコロナ感染者数が増えてきましたね…。
自粛解除になって、やっと外出を楽しめると思っていたのに…。

去年のいま頃は初めてのBlue Noteでジャズの生演奏を楽しんでいました。誘われての参加でしたが、演奏が始まったや否やその音に引込まれたのを覚えています。

小さい頃、家でよくソプラノサックス演奏者のKenny Gがよく流れていたこともあってサクソフォーンには親しみがありました。

ジャズの生演奏に話を戻すと、あの何とも言えない贅沢な時間が流れている感じがたまらないです。ライブ全般に言えますが、その日、その時間に参加した人しか聞けないという特別感が人を魅了するのかもしれませんね。

演奏リストの中にはいくつか好きな曲もありました。
Moanin' (大好きな曲の一つです。小さいころはずっと朝にフォーカスした曲だと思っていました)やBlue Trainです。

いつかまた落ち着いたらジャズの生演奏を聞きに行きたいです。


音楽ではなく映画のほうですが、なぜか夏が近づいてくると無性にStand By Meを観たくなります。似た感じでジブリの「耳をすませば」も毎年観ている気がします。心のどこかでノスタルジアを感じたがっているのかもしれませんね。

凡夫

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?