見出し画像

自分自身との対話できていますか?

やはり自分は集中力が2週間が限界のようです。

Noteを毎日更新しようと心がけていましたが、2週間目ぐらいで連投記録がストップとなりました。

もちろん仕事が忙しかった、試験勉強で時間がなかったと言い訳することはできますが、ここぞという時に力を絞り出すには日頃から習慣化しないことには発揮できません。

自分の内面の弱さが原因です

もちろん読書して勉強することで自分のスキルを磨くことも非常に大事です。それと同じぐらい大事なのが・・・

自分の内面を「覗き」、「理解し」、「研磨」することで自分自信と対話し、内面を強化することです



「こんなことしたら周りから〇〇と思われるかもしれない」
「断ったら嫌われてしまうかもしれない」

そんなことどうでもいいんです。何のために他人の理想に自分を近づける必要があるのでしょうか。時間の無駄でしかありません。

なりたい自分像があれば、他人の目なんか気にせず、目指すべきなんです。
自分の判断・行動に自信を持つことです。

そのためにも自分の日々の行動に対して自分が納得をして行っているのか、都度考えながら毎日を送らないといけません。

自分を成長させられるのは自分です。

頑張ったら頑張った分だけ自分の自信につながります。正直自分はコンプレックスの塊かもしれません。だからこそ自信をつけて心から自分自信が大好きと言えるようになりたいです。

少しずつ変わっていきます。
凡夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?