見出し画像

【第五人格】ゲームにおける異文化交流について

あ、どうも✋
「5.5割救助のプロですね!」
と、敬語で煽られた
ジョニーズHDてっくんです😏


第1回、第2回と書いた僕のnote、沢山の方が読んでくれています。

「スキ」の数字が伸びたせいか、中には第五人格やジョニーズを全く知らなそうな方や、海外でプレーをするサッカー選手の方等…

恐らくハッシュタグから僕の記事を見つけて読んでくれて「スキ」をしてくれました。

本当にありがとうございます。
僕もスキです☺️

ちなみに前回のnoteから「スキ」ボタンを押すと僕が実際に食べて美味しいと思ったラーメンの画像が表示されるギミックを仕掛けておきました。

10種類のラーメンがランダムで表示される仕様になっているので、是非読んだ際は「スキ」を押して僕のオススメラーメンを堪能してみて下さい。
それと、記事の感想も下段にあるコメント欄から書けますので何かコメントを残してくれると嬉しいです☺️

…さて、今回は第五人格における異文化交流について僕の経験を交えて語って行きたいと思います。

今後はジョニーズHDも国内から世界に向けて色々なメッセージを発信して行く時期に来ていると僕は考えており、今後はよりグローバルな視点を持つ事が非常に重要だと常に思っています。

そんな中、非常に気軽にそして簡単に外国の方とコミュニケーションが取れて時間の共有もする事が出来るコンテンツが存在するのをご存じでしょうか?

勘の良い方はお気付きでしょう…😏

そう、それは我々ジョニーズHDが動画配信をやっていて、このnoteを見ている皆様も大半の方がプレイしている「第五人格」というゲームなのです。

この「第五人格」というゲーム、コンテンツの利用料が無料で遠く離れた異国の方とも瞬時にマッチでき、尚且つチャットでコミュニケーションも取れて一緒にゲームを楽しめるのです。

これってとんでもなく素晴らしいコンテンツですよね?


このゲームをプレイしている外国の方は特に中国、韓国の方が多いです。

僕は海外に行くと現地の人に英単語とジェスチャーで積極的に絡んでいくタイプなので比較的コミュ力は高い方だと思います。

タイに行った時、首都バンコクからバスで2時間くらいの所にある海に行ったのは良かったんですが、帰りにどのバスに乗ればいいのか分からなくなったので、そこら辺にいる黄色のTシャツを着たタイ人の男性に

「バンコク、GO、バス、どこ?」

って大きな声で聞いたら「コイツうるさいな…」という顔をしながらも歩いて3分くらいあるバス停まで快く連れて行ってくれました。

その親切な彼と記念に撮った写真は今も僕の大事な宝物です。

まあ、実際そのバスに乗っている時は途中のバス停でどんどん人が降りて居なくなっちゃうから心細くなって「本当にこのバスで合っているのか?」「あの黄色Tシャツに嵌められたんじゃないか?」と疑っていましたが。


ジェスチャーを交えて大きな声で話すと言葉は分からなくても結構通じるんですよね。
何事も気持ちが大事です。


そんな僕のコミュ力はもちろんゲーム中でも活かされており、試合が終わると韓国人や中国人の方からフレンド申請を沢山頂きます。

言葉は通じなくても気持ちが繋がったんだと思うと嬉しいですよね。
ちなみに申請時に皆さん何かしらのコメントが添えられているのですが…

おそらく通訳機能の調子が悪いのかな?🤔
あまり良い言葉じゃない文章が書いてあるんですよね。「死ね」とか「へたくそ」とか…

いやいや、人として初対面の人と友達になろうとする時にこんな事を言うわけ無いじゃないですか?


まあ、これについては運営は至急改善した方が良いと思います。
せっかくの異文化交流のチャンスが翻訳機能の不具合で汚い言葉が飛び交ってしまい台無しですからね。


さて、気を取り直して…

ここで第五人格における今までの僕の異文化交流の成果をまとめましたので報告したいと思います。

これは結構前の話ですが、中国人の方2人とサバイバー側でマッチして無事に勝利。

3人がすでにゲートから逃げて勝ちが確定しているのに、残る中国人の1人がハンターに対して煽り行為を繰り返していたので対戦後チャットで

「煽りは良くないから早く出た方がいいですよ」

と、彼の今後の第五人格ライフを考えて優しく教えてあげたら、

「(中国語で何か書いてある)勝率23.33%笑」って返って来たんですよ。

恐らく「お前下手くそだな!勝率23.33%ってウケるwww」的な感じだと思うんですよね。

傷付きやすい僕はとりあえず「アイヤー」ってチャットで返したら、その中国人からフレンド申請で「1対1やろう」みたいな感じの内容が来たのでそいつの勝率見たらマンモスで、

「サバイバー勝率85%」「ハンター勝率90%」

ええ…絶対上手いやつの複垢じゃん…


これは勝てないと思い拒否しましたが、でも何か悔しいから「ウ◯コ」って書いてフレンド申請した後にブロックしました。

…これは異文化交流の失敗例ですね。


ただ、韓国の方とは比較的良好な関係を築けそうになりました。

マルチ戦で韓国人に「日本人◯◯」的な事を言われたので、頭に来て

「うるせえ!お前はサムギョプサルでも食ってろ!」

って言ったんですよ。

そうしたら「私は参鶏湯が好き」的な事が韓国語で返って来たので、これは異文化交流のチャンスだと思い

「チーズタッカルビも美味しいよね!」

って返したら

「?」

って返って来ました。

「お前サムギョプサルってカタカナ分かるのに何でチーズタッカルビが分からねえんだよ!」

って返したら、即「BAKA」って返されたので頭に血が上りやすい僕は試合後にその韓国人をブロックしました。

…これも異文化交流の失敗例ですね。

2回続けて異文化交流に失敗し、精神的にボロボロになった僕の中に二つの文字が浮かび上がりました。
そう…国際社会からの「撤退」の二文字が。

度重なる外国人のひどい仕打ちに僕は真剣に国際社会から撤退する事を考えました。
やはり異国の人と打ち解けるなんて最初から無理だったんじゃないかと。

仲良くなって関係性を築き、最終的には
「中国に招待されて北京ダックとか美味しいシューマイとかをご馳走してくれる展開もワンチャンあるんじゃないか?と、期待した俺が馬鹿だったんだ。」

そう思い始めました。

そんな傷心の時に出会ったのが中国人のチャンさん(仮名)でした。

忘れもしない…
それは深夜、ひどく寒い冬の夜にしめやかに行われていたランダムマッチでの出来事でした。

いや、夏だったかな?

チャンさんは男性で機械技師を使っていました。ランク帯はマンモスで勝率は確か45%くらい。

一等航海士の僕がボンボンに殴られそうなチャンさんをゲート前で肉壁。
結果引き分けに持ち込めた試合だったのですが、試合後にチャンさんが「いいね!」をくれて、僕とチャンさん以外が抜けたチャットでチャンさんが

「大副謝謝」


と、打って来ました。

当時一等航海士の中国名が大副というのを知らなかった僕は「大福が食べたいのかな?」と思ってチャンさんに




「腹減ってんのか?」


と返したら

「?」

と返って来ました。


また異文化交流失敗か。
そう思ったら何とチャンさんからフレンド申請が来ました。
間違ってうっかり承認してしま…いや、もちろん快く承諾しました。

そうしたらチャンさんが一緒に行こうと言わんばかりに僕に招待を送って来たんですよ。

フレンドさんとはトラブル防止の為、参加型生配信の時以外は行かないと決めているんですが…

チャンさんの誘いに何かの救いを見い出したい…

いやむしろ今の自分を救って欲しかった僕は初めて会ったチャンさんに賭けてみようと招待を承認しました。


チャンさんの部屋に招かれた僕は部屋を見まわしました。

「…あれ?チャンさんがいない?」

ふと気付くと部屋の端っこでブランコにユラユラ乗って不敵にこちらを見る

水着を着た機械技師=チャンさん

がいました。

ブランコから降りてクルクルと僕の周りを回るチャンさん。

それを避けてブランコを奪う僕。

二人の間に凄まじい緊張感が走ったと思った瞬間、ランダムマッチの待機画面になりました。


比較的すぐにマッチして待機画面ではサバイバー同士誰も慣れあう事無く、ピリッとした空気の中これから始まる戦いを静かに待っていました。

他の2人は日本人でした。

ここで先に仕掛けたのは僕でした。




「チャーシュー麺、チャーシュー少なめで…」



僕の会心のチャットは全員スルー。
チャンさんもスルー。

だから試合開始直前に


「間違えた」

とだけチャットを打っておきました。
これでセーフ。チャラだ。

そして試合開始、ハンターリッパーでファスチェは僕。

そして即死。

懐中時計を使っているのにも関わらず板を乗り越えるタイミングで誤ってリッパーに恐怖を貰って開幕してすぐに即死。

ザ・即死だ。

うわ〜チャンさんごめん…と思ったその瞬間!!





「ありがとう」




!!!!!!!!!!!!???????

てめえ!!!チャン!!!この野郎💢💢

お前ありがとう煽りしてんじゃねえよ💢💢💢

俺達仲間だろうが!!!!

その後、全員に見捨てられた僕は飛んだ後にチャンの部屋から即退出。

チャンをフレンドから外して即ブロックし第五人格をそっと閉じました。


そして同時に思いました。

「俺がもっと上手ければ…俺にもっと力があればこんな思いをせずに済んだんだ…日本がナメられずに済んだんだ…」

そうして万年鹿帯だった僕が奮起をして環境キャラの傭兵を使い始め、その後グリフォンまで上がったのはまた別のお話…



さて、皆さんもこの僕の報告を読んで異文化交流に興味を持ったんじゃないでしょうか?

僕自身も攻めた結果、今回は全て失敗に終わりましたが皆さんも勇気出して異文化交流をやってみませんか?

あ、その際は中国人の「水着を着た機械技師」には注意して下さいね。


ここで告知です!
7月10日(土)22:30から毎月第2土曜日にやっている第五人格28参加型生配信をYouTubeでやります。参加者は生配信中に募集するので遊びに来て下さいね!

それではまた!


ジョニーーーーーーーーズ!!!!!!😏

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,635件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?