見出し画像

【新カード考察】シルバーバックの古老【団結のドミナリア】

おはようございます!こんにちは!こんばんわ!鉄仮面です!

さてさて団結のドミナリアでのカード考察をして行きたいと思います!
4発目は。。。「シルバーバックの古老」です!

あなたがクリーチャー・呪文を
唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
・アーティファクトやエンチャントのうち1つを対象とする。それを破壊する。
・あなたのライブラリーの1番上にあるカード5枚を見る。あなたはその中から土地・カード1枚をタップ状態で戦場に出しても良い。残りをあなたのライブラリーの1番下に無作為の順序で置く。
・あなたは4点のライフを得る。

クリーチャー召喚のたびにアーティファクトかエンチャント破壊できる乗って純粋に強くない?w
しかも破壊するものがなければランプか回復が選べる・・・隙がない編成ですよね。
しかも1ターンに1回の縛りがないのが強すぎるw
次ターンまでいればライフをフル回復なんてことも夢じゃないですね
おまけにスタッツも優秀スギィぃぃいwいやマジでw
体力が7もある・・・!5/5でも十分強いのに

出てきたら真っ先に除去確定ですね(除去が足りるのだろうか・・・)

ただ、デッキ相性で考えると土地が少なめでいいデッキでは強いけど回復要員にしかならないとかなってしまう?

緑で考えると土地がパワーになるカードと相性がいいのではないかとおもいます。例えば・・・

神話レア同士って相性いいんですね←
なんて思った次第ですが実際ランプがしやすいので相性はいいのかなと
そしてそして土地が1番関係あると言っても過言でないカードがスタンダート以外にはたくさんあります。そう!「上陸」です。

「水蓮のコブラ」に関してはまさかのタップ状態がデメリットではなくなり
さらにどの色でも出せるので無茶苦茶相性がいいですね!
これはスタンダード以外のデッキ構築も捗りそうです!

さて、実はこれからコンビニに行ってちょっとチャージをしてくるので今日はここまで・・・笑
なにを求めているかはTwitterをご覧ください←
ではではノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?