見出し画像

鉄火巻63本目

キャンプに行くときに重要なのがやはり天気ですよね
晴れか雨か、気温は、降水量は、風速は・・・と
普段生活しているとき以上に天気は重要です
これまで幾度となく、天気予報に苦杯をなめさせられ、
起きたらコットの下に川が流れていたり
エイプリルフールだーと言ってテントから出たら吹雪だったり
夏の北海道で凍えそうになったりしてきました。
グルカナイフを持って気象庁にご挨拶に行こうと思ったこともあります
※参考画像:ぼくのグルカナイフ

基本的に気象庁関係者は末代まで呪ってやろうという
固い決意はあるのですが、最近、実は天気予報が好きになりました^^
というのも、最近はウェザーニュースを見るようになったからです

幕張に本社を置く、民間の気象予報会社で、
一般的な予報よりも個人的には精度が高いと感じています。
実は昨年の「エイプリルフールシベリア事件」や
コットの下に揚子江事件」は
ウェザーニュースでは予兆を捉えられていました。
特に「エイプリルフールシベリア事件」では
ウェザーニュースを見ていた友人が「明日吹雪だよ」と
言っていたにもかかわらず気象庁発表を鵜呑みにし
「明日から4月だろ?雪なんか降るわけないじゃん」と
判断した結果、ウェザーニュースの予報が的中してるんですよね。

で、もちろん精度が高いというのはいいのですが
それ以上にやはり重要なのがキラーコンテンツの
「ウェザーニュースライブ」です
これはその名の通り、一日中、生放送で天気を伝えるという
ただそれだけのライブ配信なんですが、これが面白い。
どれくらい面白いかと言うと
ただの天気予報なのに切り抜き動画がアップされて
時には1000万再生されるというぶっ壊れたコンテンツですw

やはりなんと言っても魅力は個性豊かなキャスター陣
もちろんきれいな女性が多いのですが、
詳細な解説を担当する男性キャスターも面白いんですよね

お気に入りキャスターその1 檜山沙耶さん
美人なのにすごいド天然で時々、
すごいことを言い出すので気が抜けませんw
ヨルさんのコスプレして18万イイネを叩き出した方でもありますw

お気に入りキャスターその2 大島璃音さん
まだ入社一年ほどなのに物怖じせずにずばずば切り込んでいく感じが
見てて楽しいです^^後述の山口さんとのかけあいも最高です

大島さんとの掛け合いに定評のある予報士の山口剛央さん
すごく誠実な人柄で地震などにも詳しいので非常にためになる話を聞けます
気象衛星ひまわりの受信機を個人購入したことがあるのに
最近まで炊飯器が家になかったなどぶっ壊れエピソードも笑えます

まぁ、こんな感じでゆるい感じの番組ではあるのですが
予報の的中率もさることながら
「ああ、この人達が一生懸命予報をして外したなら仕方ない」
と思えるところがウェザーニュースのいいところかなと思いますw
皆さんもキャンプのお供にウェザーニュースを^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?