マガジンのカバー画像

ぼくとキャンプギア

57
キャンプギアの紹介です
運営しているクリエイター

#キャンプギア

ぼくとキャンプギア④

今回はキャンプギアを紹介します 最初にぼくのコーヒーセットからです まずコチラがコールマ…

鉄火
3年前
2

ぼくとキャンプギア⑤

さて、今回は焚き火台を紹介したいと思います 1つ目はロゴスのLOSSYたき火台です 実売6000円…

鉄火
3年前
2

ぼくとキャンプギア⑥

今回は火力ボックスを紹介します 火力ボックスがなんであるかは聞かないでくださいw こちら…

鉄火
3年前
1

ぼくとキャンプギア⑦

今回はテントを紹介したいと思います 最初に購入したのがバンドックのソロベースです パップ…

鉄火
3年前

ぼくとキャンプギア⑨

キャンプと言えば焚き火というくらい 焚き火は重要なウェイトを占めると思います 実際キャン…

鉄火
3年前
2

ぼくとキャンプギア⑩

今回はぼくの使っている刃物類を紹介しようかと思います ご存知モーラナイフです 私のはコン…

鉄火
3年前
3

ぼくとキャンプギア11

今回は「光もの」を集めてみました^^ キャプテンスタッグのアンティークLEDランタンです もともと家にあったジェントスのLEDランタンを使っていたのですが 低価格で高性能といいことづくめな中で 雰囲気が「THE防災」なとこだけが不満だったので こちらを購入しました ホントはオイルランタンが欲しいのですが 燃料が増えたり色々面倒なので忌避していますw 明るさも調整できていいのですが 何故かエネループを使うと電池ケースの 蓋が閉まらないのが難点です・・・ 軍

ぼくとキャンプギア12

いよいよ遠征キャンプなので装備を準備しました メインはこんな感じです バンドックソロドー…

鉄火
3年前
4

ぼくとキャンプギア13

今回は鉄板のご紹介 キャンプを始めた当初、まずは形からということで 100均の300円スキレッ…

鉄火
3年前
3

ぼくとキャンプギア14

少し前に新幕を導入しました これで5つ目なんですが、一応役割分担があります ソロベース→…

鉄火
3年前
2

ぼくとキャンプギア15

今回は冬と戦うキャンプギア特集です笑 ぼく的にはできるだけ電気には頼りたくないのと スト…

鉄火
3年前
2

ぼくとキャンプギア16

ぼくはキャンプでお酒飲むのが好きなので 夕飯の時は炭水化物は基本食べません 到着直後の昼…

鉄火
3年前
4

ぼくとキャンプギア17

キャンプは椅子に座って過ごす時間が長いので椅子の存在は重要です キャンプを始めた当初はも…

鉄火
3年前
4

ぼくとキャンプギア18

いくつか小物が増えました まずはスキレット 一見何の変哲もないスキレットです そもそも第一線の装備からダイソースキレットを だいぶ前に除籍したのに再びスキレット まず、このスキレットはアルミ製で 内側はコーティングされており 軽量かつ手入れ不要です 肉を焼くには分厚い鉄板のほうがいいですが それはそれで持っているので 料理によって使い分けていこうと思います ちなみにホームセンターのコーナンのもので 驚きの700円くらいでした! アヒージョ好きなんです