見出し画像

ぼくとキャンプギア17

キャンプは椅子に座って過ごす時間が長いので椅子の存在は重要です

キャンプを始めた当初はもともと家にあった

1000円くらいのラウンジチェア?を使ってました

↑こういうタイプのです

ホームセンターだと1000円切るところもありますね

しかし、パップテントなのでこれを使う時は

テントの外で過ごさなくてはならず

コンパクトなこれに移ったのですが

なにせ小さくて落ち着かないのでたどり着いたのが

画像1

キャプスタのローチェア

安いし座り心地もいいしロースタイルだし文句なしなのですが

如何せん色が明るすぎるのが難点でした

他社の同等品ならもう少しいい色もあったのですが

色だけで買い直すのも気がひけて長らく第一線装備でした

その後、DODから発表されたのが「スゴイッス」

相変わらずふざけた名前ですがこれはいい!早速購入だ!

・・・っと思ったら25000円

はい、DODお家芸の需要>>>>>供給で

テンバイヤーが暗躍してまた炎上しておりました・・・

また当分入荷すまいと思って忘れていたのですが

ここのところようやく値段が落ち着いて

定価+2000円くらいになっていたのであっさり購入

画像3

まずこのように手提げに収納できてかさばりません

画像3

展開するとこんな感じ

思っている以上に座面が広くまさに包み込まれるような感じ

小物入れとカップホルダーもついています

カップホルダーとはいっても不安定なのでコップとかは厳しいです

画像4

パップテントの中に入れてもちょうどいい感じです

構造上、前のめりになると不安定になりますがそこは仕方ないかなと

なんと言ってもすごいのはロー~ハイまで

足の長さを変えられるところですがそこを撮り忘れました←

キャンプスタイルが基本的にローなのであまり使わなさそうですが

以前、グルキャンに行ったときに一人だけローチェアで

輪に入りづらかったのでそういう時にはいいかなと

あと、コットンを使っているので焚き火に強いのもポイントです

画像5

うさちゃんは背中にいます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?