見出し画像

【誰でもイラストを作れる時代がきた!!】ChatGPT4-Vを使って、イラストを作ってみた!!

とうとう僕のChatGPTにも目が出来ました。ChatGPT4-Vが使えるようになったんです!!

早速、色々使ってみたので、その報告をしたいと思います。


見本があればそれに似た画像を作れる!

今回参考にした動画は以下です。もし、動画の方がという方は以下の動画がわかりやすいと思います。

画像からプロンプトが分かるのが最高

一番便利だと思ったは、これです。写真や画像を読み込んで、そこからプロンプトを英文で考えてというと、画像生成するための英文を作ってくれます。

例えば、以下のように、写真を読み込ませて、日本画風に作りたいので、そのためのプロンプトを英語で考えてといいます。(英文にする理由は、英文のほうがクオリティーが高いからです。日本語だとぜんぜん違う画像が出てきたりしますww)

すると、以下のように英文のプロンプトを考えてくれます。

これをChatGPT DALL-E3とか、BingのImage Creatorに入力すると、画像を作ってくれます。ちなみに今回はBingで作りました。

さっきの画像の日本画風

どうですか?結構クオリティー高くないですか?他にもいろいろ試しました!

ジブリ風だとどうなる?

こんな感じ。

ゴッホ風だとどうなる?

葛飾北斎風だとどうなる?

これは、なかなかすごいですね!

動画にもありましたが、この画像をCanvaとかPhotoshopで背景を生成したり、画像を入れたりすることで僕のようなセンス全くなしの男でもイラストレーター的な仕事をまぁまぁのクオリティーで出来ます。

自分のアイコンも変えてみた

ついでに、自分のアイコンも変えてみました。元のアイコンはMidjourneyが出てきたときに、テキトーな先生を作ってとお願いしたら出てきたやつです。それをプロンプトを作って生成してみました。

前のアイコン

という感じで、プロンプトを作っては、出てきた画像を貼り付けて、注文を加えていく。その作業を繰り返していくと、自分の思った画像に仕上がっていきます。

ちなみに、出てきた画像は以下のような感じです。

その中で、自分のイメージに合うものを選んでアイコンを変えてみました。

このおかげで、アイコンをハローウィン風に変えて!とか、冬に合うように変えてとか注文をいうと、それにあうプロンプトを作ってくれます。

これまで、イラストレーターに頼んでいた仕事がChatGPTに頼めば、爆速で、自分のイメージに合うまで何度も作ってくれます。

まとめ

これから当分の間は、画像生成や動画生成をいろいろ触ってみようかなと思います。これができることによって、学校の先生の仕事が劇的に変わるとは思いません。

ですが、学級通信、ポスター作りなどちょっとした時に、さっと作れたり、あるいは、学校の先生も副業ができるようになったときに、便利になる機能だと思ってます。

もし、興味がでたら、試しに使ってみてください!!DMくれたら、何日か無料でChatGPT-4を使える無料のコードを送ります!

今回は以上です!ここまで読んでいただきありがとうございました!!

AIを使って学校の先生にゆとりを!

オープンチャット(もちろん無料)を2023年の8月9日に作りました。良かったら一緒にワイワイAIの使い方を交流しませんか?
設定のこととか、簡単な質問でも大丈夫ですよ↓
週に1.2回僕が1週間調べたことで、noteにも出さないような使い方とか、情報を流してますー!

テキトー教師について


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?