見出し画像

テキトー教師の2024年1月のルーティーン

先日、以下の自己紹介noteを更新しました。2023年の振り返りと、2024年の目標について書いています。気が向いたら見てください。

今回は、2024年を充実したものにするために大事な習慣について書いていこうと思います。ちなみに2023年12月のルーティーンはこちらです↓

ルーティーンをこなすために必須のアプリ

ルーティーンをこなすための必須アプリはこちらです。

ルーティーンリーは習慣を繋げてくれるアプリ。これのおかげで、何も考えずに淡々とルーティーンをこなすことができます。

Notionを2023年の最後からもう一度始めました。Notionではルーティーンを記録して、モチベーションにつなげています。

Notionをはじめるきっかけになった本です↓

ルーティーンを楽しんで続けるマインドにしてくれるめちゃくちゃ良い本です↓

テキトー教師の2024年1月のルーティーン

朝のルーティーン(5時〜8時30分)

太字が12月とかえた部分です。

水飲む
モーニング瞑想
Discordチェック
1日の予定チェック
マネーフォワードで資産チェック
TwitterAI投稿
LOOP,notion,journalをTwitterで調べる
note見る
クラロワ1プレイ
SNSコメントしながらnote企画考える
Twitter代行しているアカウントチェック
読書
瞑想
(起き上がる)
トイレでFP3級
今日の1枚を撮ってインスタに投稿
HIIT
クレアチン飲む
プロテイン飲む
ピアノする
手帳に5行日記
手帳に前日の誘惑に負けたことを書く
手帳に朝の感謝リストを書く
メモの魔力10問答える
Notionで前日の振り返り
今日の心配なこと、気になることを吹き込む
Notionで記録を取る
英語(EASAアプリ)やる

西野さんのVoicy聞く
クラファンリサーチ

昼でスキマ時間にやること

AI動画チェック
簿記勉強
Googleデータアナリティクス資格勉強
数学1問解く
本1冊流し読み
note書く
Twitter翌日投稿考える

夜ルーティーン(19時30分〜寝るまで)

ヨガ
子どもたちにAIのキャラを描いてもらう
次の日のTwitterとインスタ投稿チェック
Notion記録
1日の振り返り10分日記をGoogle Calendarにかく
Discordにタスク終了報告
水1リットル用意
寝る香水ぬる
明日の予定確認
読書
瞑想ガジェット枕の上に用意
1日チェック

まとめ

こうやって振り返ると、朝のタスクを増やしていることを改めて気づきました。夜も増えてるかと思ったんですが、意外と少なかったです。

理由を考えてみたんですが、朝が一番脳がスッキリしていてモチベーションも高いので、新しいことをどんどん増やせます。ただ、夜は振り返りに重きをおいているので、そこまで増えないですね。

次いつ、ルーティーンを振り返るかはわかりませんが、自分の生活を最適化して、自分のことを理解することはこれから本当に大事だと思ってるので、またルーティーンの振り返りをやろうと思ってます。

今回は以上です。ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
オープンチャット(もちろん無料)を2023年の8月9日に作りました。良かったら一緒にワイワイAIの使い方を交流しませんか?
設定のこととか、簡単な質問でも大丈夫ですよ↓

テキトー教師について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?