見出し画像

ガリ勉してる子が75点/部活も遊びも充実している子が90点

高校生の時にクラスで凄い勉強する女子がいて、
毎日、毎日「予習」「復習」をかかさずし、ノートはいつも完璧で、
塾にも通い、完全に良いお手本でした。
でもテストの結果はいつもそんなに良い感じではなく、普通って感じでした。

一方では、部活に励み、友達とも遊んでいる男子は、いつ勉強しているのかわからない感じでしたが、いつも成績は良かったので、

「なんで?」

といつも思ってました。

例えば、あるAさんが

①本当の勉強方法を知って勉強する場合
②勉強方法なんてあるのを知らず、根性だけで勉強している場合

どちらが結果を出す可能性が高いと思いますか?

はい、その通り①が正解です!

どれだけのお父さん・お母さんが子どもに勉強方法を教えているでしょうか?

これは小学校4年生あたりから「差」が出始めて、小学校高学年ではかなりの「差」となり、将来的に仕事を選ぶ時に「自分が本当になりたいもの」
になれるかどうか、そして仕事でも勉強は必要なので、最終的な「格差」となってしまいます。

小学4年になったら、本物の勉強方法を教えてあげましょう!

こちらの本をお買い上げください。

基礎からわかる勉強の技術の通販/L.ロン ハバード/トランスレーションズ・ユニット - 紙の本:honto本の通販ストア

大人が見ても、勉強に関しての根本原理がわかる内容となっていますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?