充実した毎日を過ごす

お久しぶりの更新となります。大学生のティガです。特別忙しい毎日ではないのですがこれといったテーマが決まらず日にちが経ってしまいました。

自分が話したいのは、今の自分が幸せであるということです。最近、普通の毎日を過ごしているのに、それがとても幸せであると感じれます。もし一年前の自分であればそんなことは思えなかったでしょう。いや、気づけなかったと言うべきかも知れません。なぜなら、一年前とは比べほどにもならないような生活を送っているわけではないからです。

何が変わったのかと言われれば考え方かも知れません。今まではSNSから多くの情報が手に入り、充実した生活をしている。だから自分もその方がいいと思い込んでいました。しかし人間それぞれ好きでやっていることと無理してやっていることには差が出てきます。はっきりいって自分には自分のやりたいこと、それを行う自分のペースがあります。これは無視できないのです。

この今までのマインドを切り替えれるキッカケとなったのが1ヶ月ほどの病気にかかったことでした。病気になるまでは大学とバイトに行き、残りの時間は遊びの時間に費やしていました。しかしこの生活は自分を見つめ返す時間があまりなかったのです。病気になったことで何もできない時間が増え、一人で何もしない時間が増えていったのです。そこで改めて自分のことを考えた時に自分を大切にする時間が作られていないことがわかりました。

まわりの友達といることは楽しいですが、それにつられて本来しなくてもいいことや本当に自分がやってみたいことをやる機会を逃す必要はないと感じました。また自分はやりたいことをを即決できるようになることも感じました。

このように、考えが変わったことで自分の中で何か吹っ切れたというか、自分の幸せは自分でしか見つけられないと感じました。そして幸せを掴むにはある程度の行動がないと見つけれないということもわかりました。

こんな真面目な文章最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?