見出し画像

多様性になりすぎた

こんにちは。大学生のティガです。
今の世の中多様性ってよく言われますよね。本当にそのおかげでいろんなことができる時代になって、娯楽も色々増えて良くなっているなと感じます。

しかし、光あるところに闇はあるというか長所があれば短所も生まれるわけですね。例えば、何か一つのニュースについて色んな人がさまざまな意見を言うわけです。これは多様ですけれども別に言わなくてもいいのではないかというコメントが増えましたね。またメディアに対しても煽るためかのようにわざわざとりあげる必要もないのではないかと感じますね。

結局多様性だろうだそうでなかろうが一定の枠を超えるような、輪を乱すようなことはいつの時代も変わっていかないのかなと思っています。むしろ多様という言葉のせいでより許されてしまうと思うことが増えていると思う。

そして多様性がどんどん広がり行き着く先は「個」であると思っています。もはやそれは誰も全部を共感してくれません。だから私はある程度の多様と言う制限をつけるべきだなと感じます。人間ある程度縛りがある方がいいと思っているので。

このままいけばマイナーというものしか生まれなくなり、人間それぞれのつながりをも薄くさせてしまうのではないかと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?