話が噛み合わない訳
こんにちは!
最近、人と話が噛み合わない何故だろうと考えることが多いです。
何故なんでしょう?・・・
本やnote記事を見てわかったことは、
「前提条件が一致していない」
ほとんどがこれに尽きるということ。
お笑い芸人の真似をしたり、すべらないはなしをそのまま喋っても全く笑ってもらえない理由もこれですよねきっと。
共通の趣味や小さい頃から同じ体験をしてきた人たちと喋るのが楽しいのは、前提がわりかし一致しているからなんだろう。
本題→前提で話しをすると、話は短いけど、へーと言われて終わり。
前提→本題で話しをすると、話が長くなって、へーで終わってしまう。
へーと言われると悲しい気持ちになることが多いのだけど
その気持ちの原因がわかったおかげで気持ちが少し楽になった。
勉強をする。たくさん遊ぶ。漫画を読む。何かを作る。
いろんなことを経験した分、その経験が前提になる。
それは前提条件をすり合わせる時の材料になるし
人の話を聞く時に自分で自然にチューニングできる材料にもなる。
やっぱり、いろんな経験をしてきた人が、話し上手・聞き上手な理由はこういうところにあるんだと思う。
いろんなことをしていこう〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?