Tadapy

ゲームプログラマーです。 ウェブサイトで良さそうな情報を記事にしています。https://tedenglish.site 密かにYouTube再開しました:https://www.youtube.com/channel/UCdt1Tf0rC82T5SRJkEOyREw

Tadapy

ゲームプログラマーです。 ウェブサイトで良さそうな情報を記事にしています。https://tedenglish.site 密かにYouTube再開しました:https://www.youtube.com/channel/UCdt1Tf0rC82T5SRJkEOyREw

    マガジン

    • 日常のこと

    • 2Dアクションゲーム開発

      2Dアクションゲーム開発の記録

    • ゲーム・アプリ開発

      ゲームやアプリの開発に関するマガジン

    • 英語

      • 日常のこと

      • 2Dアクションゲーム開発

      • ゲーム・アプリ開発

      • 英語

    最近の記事

    【Flexispot】スタンディングデスクのメイキング動画を投稿しました

    この度は本サイトで以前紹介していたFlexispotの天板作成の動画を公開いたしました。 記事よりも詳細に紹介している点もあるのでぜひ見てみてくださいね! 記事本文はこちら

      • 【ゲーム制作】ゲームクリエイターズラボに応募してみました!

        これまでYouTubeで紹介してきたゲームクリエイターズラボについて 簡単ではありますが記事にまとめてみました。 記事本文はこちら

        • 【就職】ゲームクリエイターになるために知っておきたいこと!(最終章 就職活動編)

          今回は随分と間が空いてしまったのですが、ゲームクリエイターになるために知っておきたいことの最終章「就職活動」についてお伝えしたいと思います。 どちらかといえば、実用的な情報ではなく私の経験をお伝えする形の記事となりますが、どのように就職活動するかお悩みの方の参考になれば幸いです。 記事本文はこちら

          • 【開発効率化】DeepLのChrome拡張がリリースされたので早速使ってみた

            普段からアプリの翻訳や技術情報の翻訳に利用していた「DeepL」というディープラーニングを用いた精度の高い翻訳サイトがあるのですが そのサイトの機能をChrome拡張として手軽に使えるようになったので その使い方を紹介したいと思います。 記事本文はこちら

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 日常のこと
            Tadapy
          • 2Dアクションゲーム開発
            Tadapy
          • ゲーム・アプリ開発
            Tadapy
          • 英語
            Tadapy

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【AssetStoreセール / 1月12日まで】年越しセールが開催!

            2021年の年末〜2022年の年始にアセットストアのセールが開催されるとのことで今回はその概要について紹介したいと思います! 記事本文はこちら

            【アプリ開発 / 注意喚起】AdsenseやAdmobの広告収益を偽装する方法

            一時期流行っていたアプリ売上画面を改ざん方法があるのですが 今回は注意喚起の意味も込めて、どのように「収益画面を変更する」ことができるのかお伝えしたいと思います。 記事本文はこちら

            【アプリ開発】DMCAでアプリの無断転載を申告する方法

            今回はDMCA(デジタル・ミレニアム著作権法)を使うことがありましたので その方法をお伝えしたいと思います。 意図せず再配布されていたアプリに苦労されている方の参考になれば幸いです。 記事本文はこちら

            【Twitter小技】動画は予告のみで本編をYouTubeで視聴してもらう方法

            この度はTwitterでYouTubeの動画を紹介すると動画の評価が下がるという話を聞いたのでTwitterに予告動画を投稿し、リンクからYouTubeで続きを視聴して貰う方法を試してみました。 予告編をどのように投稿するのか気になる方や 同じようにTwitterに投稿されている方の参考になれば幸いです。

            【Googleドキュメント】Mac内の音源で「自動文字起こし」する方法を紹介!

            今回は保存している音声を「文字起こし」したいことがあったのですが Macでの方法は見当たらなかったので記事にしておきたいと思います。 もし文字起こしの方法がわからない方の参考になれば幸いです。

            【Amazon / 12月2日まで】Kindle Unlimited 3ヶ月が 99円で読み放題!

            この度は「Amazon Kindle Unlimited」が3ヶ月で99円で契約できるようでしたので早速購入してみました。 実際99円で購入したところ、なんとゲームの開発書、ビジネス書、雑誌も読めて有益すぎたので急いで記事にすることにしました。 普段からよく本を読む方はぜひご活用ください! 記事本文はこちら

            【Amazonアプリストア】カナダの最大源泉徴収25%を軽減してみました

            今回はAmazonアプリストアから「カナダで源泉徴収が最大25%差し引かれます!」というメールが来たので本サイトでも共有しておきたいと思います。 すでにAmazonAppStoreでアプリをリリースされている方の参考になれば幸いです。 記事本文はこちらです

            【Unity / アセットストア】間違えて購入したアセットの返金手続きを紹介

            この度はUnityAssetStoreでいくつかアセットを購入することがあったのですが、その中に意図しないアセットが含まれていました。 今回そのアセットの返金をお願いできないかを調べましたので 同じお悩みのある方の参考になれば幸いです。 記事本文はこちら

            【Flexispotセール11月29日まで】ブラックフライデーセールが開催中!

            以前紹介したスタンディングデスクのメーカー「Flexispot スタンディングデスク」がセールでお安くなっているようです。 購入を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね。 記事本文はこちら↓

            【Unityアセットストア / 12月5日まで】ブラックフライデーセールが開催中!

            先日「独身の日」セールがあったばかりですが、なんと本日15日から新しいセール「ブラックフライデーセール」が開始されました。 50%オフはもちろん最大90%オフでアセットをゲットする試みもあるようなのでぜひチェックしておきましょう! 記事本文はこちら

            【フリーランス】月収100万は可能?レバテックフリーランスを使ってみた感想

            この度はフリーランスエージェントとして有名なレバテックフリーランスを利用してみました。その時の感想を中心にお伝えしたいと思います。 ゲームプログラマー目線でどういった方が利用すべきなのか、高単価案件は取ることができるのか、サポートは充実しているのかなどを中心にお伝えしたいと思います。 記事本文はこちら

            【Unity】キャラ別モーションに便利!アニメーションの差し替え・上書きする機能を紹介

            ゲームを開発していると同じキャラクターだけど 違うモーションで動かしたり、それこそ女性キャラ向けに別モーションを使いたいことってありますよね。 そのような時に便利な機能がUnityにありましたのでそれを紹介したいと思います。 記事本文はこちら