見出し画像

忘れてはいけない大切なもの 〜プチ悟りへの道〜

今の日本は本当に豊かになりましたね。

スイッチを押せば電気がつき

水道の蛇口をひねれば水が出る。

更に携帯電話やSNSからはいつでも相手と繋がることができる。

本当に便利な世の中になりました。

ただこの便利さが当たり前だと思うになってしまうと

大きな弊害が出てしまうんです

それはすべてに重みがなくなり軽々しくなってしまう。

電気がない時代にはろうそくの火で明かり灯し

無駄に遅くまで起きていなかったでしょう。

水道がない時代は川や井戸から水をくみ

水を大切に使った。

携帯電話がない時代は相手の家族のことを考えて

夕食時や深夜の電話は控えたものです。

いつでも繋がっていないからこそ会いたい気持ちが強くなる。

それは東日本大震災で家族と連絡がとれなくなった時に痛感しました。

便利になり忘れかけている大切なものを忘れないよう心掛けたいものですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?