見出し画像

曽田伸子さんのsun'oco glassを買いました

去年の暮れに曽田伸子さんの作品を知り、真鍮とガラスの繊細なグラスに一目惚れして以来、ずっと欲しいと思っていたのですがなかなか入手できませんでした。

sun'oco glassは真鍮をガラスに吹き付けてできていて、透明なグラスの中に散りばめられた繊細な金色の泡が、細いネックレスのような不思議な模様を作り出しています。なんだか銀河の渦からこぼれ落ちた星みたいで、すぐに消えてしまう炭酸の泡みたいで、だけど穏やかで、見ていて本当に不思議です。

ほぼ毎日HPを覗いては通販在庫が復活しないかとチェックしていたのですが、今回3/13からの新宿伊勢丹「工房からの風から」に出店されるということを知り、先日早速行ってきました。無事に入手できてホッとしています。すごく嬉しい。

陽の光に当てて気がついたんだけど、影にも泡が写るんだなあ…綺麗だなあ。

購入時、ご本人とお話させていただく機会があったのですが、この泡、作る時期によって雰囲気が変わって春は少し穏やかなんですよ、と仰っていました。夏は少し弾けるような模様になるんだとか。

作る季節によっても泡の雰囲気が変わるなんて素敵だなあ。夏に作られたものも、いつか手にとってみたい。

曽田伸子さんのHPはこちらです。

http://sunocoglass.ddns.net

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

イラスト 、漫画を制作しています。読んで面白いと思われましたら応援していただけると嬉しいです。