マガジンのカバー画像

本の要約

78
色んなセグメントの感情にダイブしたい。曖昧で複雑な感情に一番フィットする言葉を模索し続けたい。その感覚が小説の快感ポイントなんで。オススメされたら100%読みます。カタカナばっか…
運営しているクリエイター

#思い込みが変わったこと

戦況分析→目的→目標→戦略→戦術 『USJを劇的に変えた、たった一つの考え方』

今回のマーケティングとは売れる仕組みを作ること。営業は最前線で売る仕事。広い意味では、売れる全体のことを言える。Webマーケは狭い意味。 技術が真似できる時代。だからこそ、マーケティングが今大事なの。日本と中国&アメリカとの差。マック、コカコーラ、P&G。Comsumer is boss.Consumer Driven.どれだけ消費者にとっての価値が上がるかに尽きる。 マーケティングは全てに通ずるターゲット消費者を上司や恋人に変えるだけ。良い結果が出る確率を上げるってこと

具体と抽象の距離・スピード・回数 『賢さをつくる』

考え方には2つの方向がある。インプットとアウトプット。 インプットは理解力と知識量。アウトプットは提案、説明方法、アイデア。 思考には2方向の考え方が不可欠アウトプットにはインプットが不可欠。インプットアウトプットは、抽象具体と言い換えられる。 賢さ=具体と抽象の往復がうまいヒットの本質を抽象化して考える。そこから具体化してアイデアを出す。 3つのポイント賢い=具体と抽象の距離が長い。賢い=往復運動のスピードが早い。賢い=往復運動の回数が多い。自分に5W1Hの質問をす

けど、確率を上げることはCanでMustだろ。 『六人の嘘つきな大学生』

ネタバレなし。感想に近い。 「どうすれば相手の本質を見極められますか?」 そんなものはない。これに尽きる。100%無理。できると思うのが傲慢だ。落としたやつに優秀な人は必ず含まれているし。眠いなあって思いながら読んだESは頭に入らないし、もう2次にある程度進めたから、後の学生は適当で。ってことなんてザラにある。人事だって不完全だ。結局、運なんですよ。 人事だけど、サービス使ってません。いい人っぽい雰囲気の人を選ぶ。逆に可能だと思います?可能だったらどの会社もそれをやってい