見出し画像

【イベントレポート】#21Quesで会場提供をさせてもらいました! 

こんにちは!エンジニア専任採用担当の山城です。最近イベント関連のブログが増えてうれしい限りなのですが、今回は会場を提供させていただきました第21回Quesについてレポートしたいと思います。

Quesとは

Quesとは、Software品質保証に関わるQAエンジニアの活性化を目的としたQA専門のイベントです。

Software品質保証に関わるQAエンジニアの方が、会社間の垣根を越えて情報交換や交流を深めてもらう事で、日本のSoftware品質保証を盛り上げていく場となっており、株式会社ヒューマンクレストさんが主催しています。
詳細はこちら:https://www.humancrest.co.jp/ques/

なぜ今回Quesイベント会場を提供したのか

私たちはマルチプロダクト型のスタートアップとして、ジョブハウス工場やクラウドハウス採用、クラウドハウス労務といった世の中の課題を解決するプロダクトを提供しています。

そんなプロダクトを品質高く提供するためには、QAエンジニアがチームに参画していることは不可欠。私たちのチームには、自社のQAエンジニア以外にも、ヒューマンクレストさんからも複数名のQAエンジニアが参画しています。今回は、いつも協力いただいているヒューマンクレストさんから依頼をいただき、QA業界の活性化に一役買えたらという思いからイベント会場としてTechouseのフリースペースを提供させていただきました。

当日のイベントテーマ「シフトレフト」とは?

イベント準備中の会場の様子

第21回Quesのテーマは「シフトレフト」。これは、品質保証 (QA) とソフトウェアプロジェクトの開発部分を統合するためのより良い方法を指します。
 QAエンジニアの認知度が高まり、最近は多くの企業の採用ニーズも高まっていますよね。その高まりの中、QAエンジニアもテストにとどまらず、幅広い活躍が求められるようになってきたといった点から、今回の「シフトレフト」というテーマで2社の登壇者の方々が自社での実際の取り組みが紹介されました。

当日は満員御礼!大盛況のイベントとなりました

いよいよイベントが開始のタイミングでは、たくさんの方々にTechouseへ来社いただき、準備していた椅子がほぼ埋まるほど盛況となりました。

講演内容は、以下になります。

株式会社マネーフォワード 森田さんの登壇の様子

Honda RoadSyncのQAとして最初の1年の取り組み
      本田技研工業株式会社
      奥村 哲郎氏|@pineapplecandy

https://ques.connpass.com/event/299190/

シフトレフトにおけるシナリオテストの適用事例
      株式会社マネーフォワード QAエンジニア
      JaSST Tokyo 実行委員会
      森田 麻沙美氏|@AWorkingholiday

https://ques.connpass.com/event/299190/

当日はオンライン/オフラインのハイブリッド開催で、
来場者:64名
オンライン:163名
合計227名
の方が参加されました。
こういった大きなイベントを少しでも支援できたことがうれしく感じました。

そして、2つの講演が終了したあと、ヒューマンクレストさんのご厚意で、TechouseのPRタイムもいただけました!

最近登壇することが増えた技術責任者の山崎

たくさんのQAエンジニアの方々にお越しいただいたので、ただのPRではなく、「リーンスタートアップのリーンな品質の話」と題して、Techouse技術責任者の山崎が、当日のテーマに沿った話をさせていただきました。

当日のスライドもSpeakerdeckに上げているので、よろしければご覧ください。
Techouseが今ある3つのプロダクトを立ち上げたタイミングはいわゆる「どベンチャー」の頃なのですが、その当時どういったQAをしていたのかについてご紹介しました。

イベント中のXの投稿や、イベント後のアンケートでも、こちらの発表を楽しんでいただけたとの声がたくさんあったのもうれしかったですね。

そして、講演後の懇親会も会場中で今日の講演についてや、各社の情報交換が繰り広げられており、楽しい場づくりに貢献できたような気がします。

今後も技術コミュニティの活性化に貢献したい

私たちTechouseは、今後も会社として技術コミュニティの一員であり続けたい、そしてコミュニティの活性化に少しでも寄与できたらと思っています。

ヒューマンクレストさんからのお声がけではじまった今回のようなイベントで会場を提供することもできますし、自社での勉強会も随時開催していく予定です。
こういった形で、技術コミュニティの一員として、楽しい場づくりが一緒にできたら素敵だなと思っています。
「なにか一緒にやろう!」「会場を貸してほしい」など、ぜひ気軽にお声がけください。


イベントの実施や、社外でのイベント参加が多くなってきたTechouseのエンジニアチーム。そんなチームのメンバーを積極的に募集しています。カジュアル面談では技術のお話だけでなく、具体的な制度や会社のカルチャーをご紹介させていただきますので、ぜひお気軽にご連絡ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?