見出し画像

スペイン (バルセロナ6)

マジカ噴水を抜けて、丘の上の城を目指した。
ムンジュイック城。
ここも観光名所らしい。

ロープウェーで頂上まで一気に

お城までは、ロープウェーで向かった。
徐々に小さくなっていくバルセロナの街。
眺めがとても良かった。

本当に高いところにあるのだと、強く実感。

ロープウェーからの眺め 高い建物がなくて良い景色
結構、海も近い 日本の港湾のようだ

反対側を見ると、海も見える。
想像以上に海沿いなんだと思った。
街も海も、綺麗な景色だった。

ムンジュイック城 遺跡が残っている

上まで移動して、少し歩くと目的のお城。
かなり年季の入った、遺跡感たっぷりのお城だ。
高台からの景色も最高だった。

本物の砲台 世界大戦時に使用されたのだろう 
存在するだけで威圧感を生む

街を望む高台の城、海沿いの立地。
だから、こんな大砲も設置されたのだろう。

戦争の際には、本当に使用されたのは間違いない。
まさか、こんな形で戦争を実感するとは思わなかった。

また、これを残すのがヨーロッパという地域の特性なのかもしれない。
嫌なことに目を向けることは、大事だ。
見習いたいものだ。

城を一通り見て回った後は、徒歩で丘を降りていった。
結構長い距離で、迷いながらもいろいろなところに寄った。

オリンピックパーク 物悲しかったが、威光は残っていたように思う

歩いて降りた理由、それはオリンピックパークがあることを知っていたからだ。
バスなどでも行けたのだろうが、折角なら最後に歩いて降りていった。

ちょうど雨が降ってきたので、あまりゆっくり出来なかった。
残念ではあったが、雰囲気は出ていた。

建物の方から見た景色 思った以上に良い眺め

建物側から反対を見てみた。
ヨーロッパならではの、趣のある景色が広がっていた。
その奥には、バルセロナの街。

この景色を見られて良かったと思う。

ここまで見たせいか、残念ながら麓にある美術館に入る時間がなかった。
だが、ここまで回れれば十分だろう。

空港にバスで向かい、無事に飛行機でイギリスへ帰ることが出来た。
1泊2日の短期旅行なのに、たっぷりと見て回ることが出来た。

それでも、まだまだ見ていないところは多い。
機会を見つけて、また行ってみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?