見出し画像

notion経営:経費精算管理をしよう

今日はnotionを使った経費精算管理の話をしたいと思います。起業してしばらくは、社長の立て替え精算が多いと思います。会社の消耗品や備品もそうですし、接待や出張もあります。一方で経費精算は面倒で、数ヶ月もしくは一年まとめて精算する方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もいまだにその傾向があります。某タクシーのCMではありませんが、どこに行ったとか誰と行ったことも忘れてしまうこともあります。これは良くないということで、経費精算をnotionで管理することにしました。面倒な部分は変わりませんが、情報をまとめることで頭の中が整理できたり、会計システムに入れる前に概算を把握できたりと良い面もあります。以下、私の使い方をご覧ください

経費精算を一元管理


まずは以下の例をみてください。

このように、支払日何の支払なのか、誰と何の目的で行ったのか金額や支払者証票を添付しています

基本的に支払い管理と同じですが、証憑を電子化して添付しておくことで、リアルで持っている証憑をファイリングしておく必要がありません。また、弊社は税理士に経理の代行もお願いしているので、このドキュメントをそのままリンク共有しています

そして、このドキュメントが毎月たまっていくと、このようなツリー状になっていきます


まとめ


notionを使って経費精算を管理することで、当月の利用状況や精算金額の把握であったり、情報共有が簡単にできます。私も起業して最初の2年はExcelで管理をしていたのですが、notionにして証憑も添付できるようになったため、一元管理が可能になりました。みなさんの参考になればと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?