見出し画像

イスラエル軍とサイバー戦力

GDP世界19位を誇る先進国イスラエルについて


イスラエルのテクノロジー業界を支えるのが、軍の諜報部隊「8200部隊(Unit 8200)」の出身者らだ。イスラエル政府は決して公には認めないが、かつてイランの核開発施設に「Stuxnet」と呼ばれるコンピューターウィルスを送り込み、遠心分離機を破壊したのが8200部隊だといわれている。

サイバー攻撃の攻撃元を特定することを「アトリビューション」という。
米国政府にはサイバー犯罪を取り締まる機関である米国家安全保障局(NSA)、米中央情報局(CIA)、米連邦捜査局(FBI)があるが、いずれもアトリビューションを明確にすることに注力している。
例えばログを解析する、コンピューターウイルスのコードを解析するなどして攻撃者を特定することに加えて、SNSやダークウェブなどに流れている情報を総合して攻撃者の目的や動機、どのようなプロセスで攻撃したのかなどをあきらかにする作業を指す

また、先日のイスラエル軍のシリア空爆の際にも、8200部隊がシリア軍の警戒システムを動作不能にしたといわれている。8200部隊の出身者らは、テクノロジーに関して非常に高い知見を持ち、サイバーセキュリティ分野をはじめ世界中のテック業界で活躍している。

8200部隊の存在は、スタートアップ業界では非常によく知られているが、一方でこれまでほとんど存在が認知されてこなかったのが「9900部隊(Unit9900)」だ。9900部隊は地理空間データや、衛星画像や高高度監視画像の分析に強みを持つ軍事情報部隊で、その出身者らがここ最近、テルアビブなどでミートアップを開催するようになった。
9900部隊の出身者らは、かつてはその部隊の存在を語ることも許されなかったが、今では自身のキャリアを公にすることが可能になった(だだし、参加したミッションや軍事テクノロジーの詳細については守秘義務がある)。

GPSを用いた位置情報をはじめ、マシンビジョンや画像解析、ARやVRに深い知見を持つ9900部隊出身者らが、テック業界に新たなトレンドをもたらそうとしている。8200部隊をイスラエル軍の「耳」に例えるならば、9900部隊は「空中に浮かぶ目」ということになる。

コンピュータビジョンを用いた生検組織(病変部位の組織)の解析を行なうスタートアップ企業「Nucleai」のCEO、Avi Vaidmanも9900部隊出身の出身者だ。今年3月に同社は500万ドルのシード資金を調達した。
「過去15年にわたり8200部隊はサイバーセキュリティや通信分野で注目を集めてきたが、AIやマシンビジョンへの関心が高まるなかで、9900部隊のパワーにスポットライトが当たっている」とVaidmanは述べた。


自動運転時代の到来を前に、グーグルやウーバー、アマゾンやアップル、フェイスブックといったテクノロジー業界の巨人らは、コンピュータビジョンや画像認識などの分野に膨大な投資を行なっている。イスラエルのテック業界のデータベース「Start-Up Nation Finder」には、マシンビジョンやナビゲーション、画像認識を手がける企業が225社も登録されている。

画像1


グーグル傘下の企業でも元9900部隊が活躍


5月後半には9900部隊の出身者らが集うミートアップがテルアビブで開催された。Yossi Adlerが主催するこの団体は今後、現地の配車アプリ企業「Gett」やビジネス管理ツール企業の「monday.com」、「Natural Intelligence」と提携し、定期的にイベントを開催する。

9900部隊からは既に将来有望なスタートアップ企業が何社か生まれている。

米国のオンライン教育市場で存在感を増しているのが、あらゆるオンライン動画サイトで利用可能なチャットツール「Annoto」だ。同社CEOのKirill Slavkinも9900部隊の技術者だった。

また、従業員の業務実績のポテンシャルを測定する企業向けツール「Actiview」を開発したのも、9900部隊の出身者だ。
さらに、9900部隊と8200部隊の出身者らが共同で設立した企業が「PlanetWatchers」だ。同社は複数の衛星画像をマシンラーニングで解析し、特定の地域や巨大な敷地の内部を解析するテクノロジーを持つ。

同社の創業者の29歳のShir Agassiによると、9900部隊の出身者は位置情報を活用する企業に多く採用されているという。そこにはグーグルが2013年に10億ドルで買収した「Waze」や「Gett」、交通ナビゲーションアプリの「Moovit」などが含まれる。

これらの企業では8200部隊出身者らが主にビッグデータの解析を行ない、9900部隊出身者らはビジュアルデータの解析を行なうという。

Agassiによるとイスラエルには現在、約2万5000名の9900部隊の出身者が存在し、彼らのための連合組織「9900 Alumni Association」も設立された。また、非公開のフェイスブックグループでも活発なコミュニケーションをとっている。
前述のNucleaiのCEOのVaidmanは「今後はますます9900部隊出身者らの活躍に期待が注がれる」と述べる


テクノロジー業界、ミリタリー業界を走る国家として今後も注目していきたい。

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました! 無料でできる「スキ」や「シェア」をお願いします。 サポート頂けましたら全額学習費に使用させて頂きます! それが私へのサポートにつながります。