見出し画像

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(台湾セミコンダクター)【FY21 Q1】

2021年4月15日に発表されたtsmc(ティッカー:$TSM)の決算内容について解説します。

※ Youtubeによる解説動画も公開いたしましたので、よろしければご覧ください

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.002

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.003

tsmc (Taiwan Semiconductor Manufacturing Company) は
半導体の受託生産世界最大手の企業です。


【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.004

ファウンドリ事業での世界シェア半数以上を同社が占めています(2020 3Q資料より)

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.005

同社は米アップルやクアルコム、エヌビディア、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)など半導体大手、それに他の半導体設計会社からの製造依頼を一手に担っています。

世界中で半導体不足のニュースが連日叫ばれますが、今後3年で1000億ドルの設備投資を行うと発表されています。

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.006

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.007

収益は$12.92Bと前年同期比125%増と力強い成長を見せていますが、期待値が高いため市場予測を下回る結果となっています。

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.008

EPSは$0.96と、市場予測を上回っています。

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.009

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.010

2020年6月より右肩上がりの上昇を続けていましたが、2021年度からはやや横ばいで推移しています。

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.012

今回の決算まとめとなります。

【決算要約】半導体世界最大手tsmc(TSM)【FY21 Q1】.013

今回の解説内容は以上となります。

【免責事項】
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。

・本記事を利用して損失を被った場合でも一切の責任を負いません。

・期限付き内容を含でおり、ご自身で問題ないことを確認してください。

・最終的な投資判断は、自己責任にてお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?