上野翔太(TEATIMEInc.社長キングダム式採用しています。)

TEATIME株式会社、LAYERS合同会社の2社の代表をしています。 1996年生ま…

上野翔太(TEATIMEInc.社長キングダム式採用しています。)

TEATIME株式会社、LAYERS合同会社の2社の代表をしています。 1996年生まれの22歳、熊本の高校卒業後、Silicon Valleyに留学。 現在のTEATIME株式会社は自身が立ち上げる2社目でシリアルアントレプレナーとしていつも頑張っています。

最近の記事

演劇「ハイキュー!!」でウシワカ観てきた。期待値2,000%超えてきた。。。

皆さまこんにちは! TEATIME Inc.代表取締役のキングダム大好き上野翔太です! 今日は、前職時代の友人 有田賢史くんが、今回なんと、ハイキュー!!演劇の中での最強のキャラクター『牛島若利/ウシワカ』を演じるということで、関係者席を用意してもらって観てまいりました!!! 上の写真が、白鳥沢学園の大エース ウシワカです。アニメでも最強の左スパイクを武器に絶対王者の名を欲しいままにしています。 ハイキュー知らない人のために、簡単にご説明しますねー ハイパープロジェ

    • ある状態になるだけでクリエイティビティーが300%上がり、生産性が37%も上昇する可能性があるって?マジか。。

      こんにちは、キングダムが大好きなTEATIME株式会社代表の上野翔太です。 ※画像と記事は一切関係ありません。w 昨日から、メンバーのユサンからオススメされたある本を読んでます。 それがもう、半端なく衝撃だったので、社内共有用にnote書いてみました。 データの見えざる手。。。 人間の行動を支配する隠れた法則を、「方程式」に表す。ヒューマンビッグデータがそれを初めて可能にした!時間の使い方・組織運営・経済現象など、人間と社会に関する認識を根底からくつがえす科学的新事

      • スタートアップの経営者にオススメな漫画紹介シリーズ①- 蒼天航路 -

        突然ですが、 ホリエモンが、漫画のポテンシャルをホメホメしてるのご存知ですか? 理論的に言うと、マンガは時間密度が高いメディアで、一定時間で摂取できる情報量が一番詰め込まれているフォーマットなんです。今はみんな、ダラダラ生きているから、スマートスピーカーとかをありがたがっているけど、ぼくが音声コンテンツをあまり推奨してないのは、時間対情報密度がスカスカなので、情報を能動的に吸収する媒体としてはすごく不利だからです。 らしいです。激しく同意ですね・・・ 私も、漫画が超大

        • 弊社では今月から論功行賞始めました。

          え、論功行賞?ってなに、なんて呼ぶの? って思われる方が大勢いらっしゃると思うので、先に説明しておくと 論功行賞とは、大人気漫画キングダムで出てくる。 『戦で武功を上げた武人を讃える表彰式』です。 主人公の信も、戦で大きな武功を立て続けに挙げ、大王様から宝剣を授与されています。 ティータイムでは、その当月一番活躍したメンバーを月初の全体会で表彰する ことになり、今月は超優秀なインフラエンジニアの北野さんに日頃の感謝を込めて 宝剣『AmazonGiftCard500

        演劇「ハイキュー!!」でウシワカ観てきた。期待値2,000%超えてきた。。。

          note始めました。

          皆様初めまして、TEATIMEの上野です。 (自己紹介みてくれたら、何やってるかわかると思います。 あ、わかんないか。) ささやかながら、note始めてみました。 社内の取り組みや、今ステルスで開発しているTEATIMEティータイムが成長していく様子など発信できればと思っています。 なによりもキングダムが大好きなので、 キングダムから学ぶ経営術など絡めてお届けします。 それでは、どうぞよろしく御願いします。