まがもBooks

読書と散歩と金継ぎが好きな28歳。文章を書く練習に、思ったことや読書記録などを綴ってみ…

まがもBooks

読書と散歩と金継ぎが好きな28歳。文章を書く練習に、思ったことや読書記録などを綴ってみる。

最近の記事

【読書メモ】独学の思考法

地頭を鍛える「考える技術」 山野弘樹 著 考えるとはどういうことか 本を読むことは他人の思索の痕跡をなぞっていて、他人の考えを蓄積しているだけであると著者は言う。お手本の字をなぞっているだけの状態。 自分自身の字を書いていないのに、お手本をなぞって上手く書けて満足している人が多くいる。陰謀論にハマってしまう人もその一例である。 自分で考えていないという。 私も思い当たる節が多々ある。 本で読んだ知識を引っ張ってきて、さも自分で考えたかのように思ってしまう。仕事で仮説検証

    • 【読書メモ】史上最強の哲学入門

      飲茶 著 哲学は好きだけど、難しい本が読めない私にはピッタリ 過去の哲学者を1人ずつ紹介していく形の本だけど 1人1人、話が独立していると言うより、上手く繋げて書いてあるので 終始飽きずに読めた 過去の偉人達から過去の失敗を学ぶ 失敗は失敗ではなく、「出来ない」という データが取れたんだとよく言うが 自分の経験による失敗に限らず、人の失敗談や過去の国家の失敗などが 残っているおかげで、それを元に今を生きる人たちが新たな施作に 取り組めているのだと感じた。 その反面、「あ

      • 【読書記録】1%読書術

        1%読書術 著者 マグ ・目的を定義する ・目次を読んで内容を予測する ・気になるページを飛ばし読みする ・目的の箇所を読み込む ・自分の言葉に置き換える ・起想し考えながら休憩する マグさんの言う読み方はざっとこんな感じ。 実際図書館でこの読み方をやってみると、2時間で4冊ほど読めた。 自分の言葉に置き換えるために今noteを書いている。 「こんな知識が得たい!」など目的があって手段として本を読むときは、この読み方はすごく効率的だ。全部読んでも、読み終わった直後には

      【読書メモ】独学の思考法