原発性局所多汗症&代償性発汗の情報・コミュニティサイトasse(アッセ)

原発性局所多汗症・代償性発汗で悩んでいる人が普通に生活できる社会になってほしいと願い立…

原発性局所多汗症&代償性発汗の情報・コミュニティサイトasse(アッセ)

原発性局所多汗症・代償性発汗で悩んでいる人が普通に生活できる社会になってほしいと願い立ち上げました。「原発性局所多汗症」の「当事者」による「当事者」のためのコミュニティサイトです。 現在NPO法人(特定非営利活動法人)設立のため奔走中です。

最近の記事

まもなく締め切りです

NPO法人設立のための役員、社員の応募締め切りが迫ってきました。 応募締め切りは2024年4月30日(火曜日)です。締め切り後、応募いただき承諾していただけた方には最終確認を致します。 また応募締め切り日までに募集人員に達しない場合は残念ではありますがNPO法人設立は無期延期となります。 その場合は少人数で任意団体として活動致しますが、お約束しました「支援」活動は行います。 しかし、NPO法人ではなく少ない人員での活動となりますので「支援」開始までに相当な日数がかかりま

    • いよいよクラウドファンディングがスタートします!!

      https://camp-fire.jp/projects/734499/preview?token=3iwpdiex&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show お待たせ致しました。 いよいよ2024年4月5日(金) 17:00に クラウドファンディング公開となります。 ご協力、シェア宜しくお願い致します。

      • NPO法人の設立メンバー(役員・社員)募集

        NPO法人設立メンバー募集 NPO法人の設立メンバー募集 応募締切日 2024年4月30日(火​) NPO法人設立に必要とする役員・社員の募集を致しております。​ ​​※役員報酬、社員給与は総会にて決定致します。 理事(2名)、監事(1名)、および社員(10名)を募集しています。 特に監事(1名)については、公認会計士の方を求めています。 ​ 役員(社員兼任):資格保有者を歓迎します。弁護士、公認会計士、社労士、中小企業診断士などの資格をお持ちの方を想定しています。 社員:技

        • ホームページを開設しました

          https://asseteaseashiase20.wixsite.com/asse-hyperhidrosis ホームページを開設しました。

          【二次募集】NPO法人設立メンバー(役員・社員)を募集します!

          NPO法人設立を目指しています! 「NPO設立メンバー」の二次募集がスタートしました! アメブロ、Note、X(旧Twitter)で募集中です。 応募締め切り日 2024年2月12日(月・㊗️) 今回は理事(2名)、監事(1名)と社員(10名) ※監事(1名)は公認会計士の方を求めています。 ・役員(社員兼任)は資格保有者の方(弁護士、公認会計士、社労士等) ・社員は技術、スキルのある方または得意な方優先致します。学生さんも応募可能です。※学生(専門学校、大学短大生)は

          【二次募集】NPO法人設立メンバー(役員・社員)を募集します!

          【急募】NPO法人設立メンバー募集

          NPO設立に関しまして役員を募集致します。募集するのはNPO法人設立に必要な役員です。 募集するのは「理事」と「監事」、「社員」となります。 応募締め切り日は「2024年2月2日(金)」となります。 理事とは法人の業務遂行を委任され業務を執行する権限のある役職。簡単に言えばNPO法人での仕事(業務)を決めることができる、決定権がある役職です。 監事とはNPO法人の財産の状況及び理事の業務執行の監査する権限のある役職。NPO法人の金庫番、経理会計業務のこと。会計士や税理士資

          NPO法人設立準備としてクラウドファンディングに挑戦します!

          いくらNPO法人設立にお金がかからいないと言っても運営資金が無ければNPO法人は成り立ちません。 インターネットさえあれば世界、宇宙にいたって誰とでも繋がれる、無茶苦茶なことをしなければ夢は実現出来る時代です。 インターネットで夢を叶える。 その方法の1つとして「クラウドファンディング」という選択肢が目の前にありました。 クラウドファンディングにもいくつかのタイプがあります。 その中から「キャンプファイヤー」さんに相談してみました。相談内容は次の通りです(誤字脱字があるか

          NPO法人設立準備としてクラウドファンディングに挑戦します!

          NPO法人 役員とその役割

          NPO法人を設立するためには役員が必要となるのをご存知でしょうか? NPO法人の役員とは、理事と監事のことをいい、 理事は3名以上、監事は1名以上の合計4名以上の役員が必要となります。 任期は2年(再任、継続も可能)。 それでは「理事」と「監事」とはどんなことをするのでしょうか? それぞれの「役割」は、、、。 理事とは 法人の業務遂行を委任され業務を執行する権限のある役職。 簡単に言えばNPO法人での仕事(業務)を決めることが出来る、決定権がある役職てす。 監事とは NP

          NPO法人の報酬と給与の違い

          NPOって給料無いんですよね? そう聞かれてしまうことが多くなりました。 お金のこと大事ですよね。 働いたらお給料が支払われる。 それが普通です。 私もそう思っています。 それではNPO法人では給与はどうなっているのでしょうか? 給与は役員、社員共に支払われます。 しかし役員に対する報酬は支払われない場合もあります。 報酬とは役職(ポスト)に支払われる役職手当てのこと。 社長、部長とかCEOに対して支払われる役職手当てのこと。 それは「報酬を受けられる役員数が、役員総数の

          原発性局所多汗症を知らないみなさんへ

          原発性局所多汗症を知らないみなさんへ。 原発性局所多汗症はサイレントハンディキャップと呼ばれていてとてもセンシティブな病気です。 家族さえ理解出来ずに悩み続けておられる方も多くいます。 根拠、信憑性のない情報提供は混乱をまねき、当事者さまを苦しめることになりますのでご意見、コメントはお控えください。誹謗中傷、ハラスメントに当該した際には弁護士を立たせていただく場合がございます。 ご理解ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。

          原発性局所多汗症・ETS手術と代償性発汗の当事者による当事者のためのNPO法人設立プロジェクト

          いよいよ「原発性局所多汗症・ETS手術と代償性発汗の当事者による当事者のためのNPO法人設立プロジェクト」がスタートします。 先ずはNPO法人の「顔」となる「定款」ですが まだ完成とは言えないのですがおおよそのご紹介となります。 定款に記載された目的は次の通りになります。 ・原発性局所多汗症とその併発症である代償性発汗を持つ当事者とその家族を対象とた生活の質(QOL)の向上を目指し、就労・学習・医療支援を行う。 ・一般市民に対して「原発性局所多汗症」の周知・理解・認知活動

          原発性局所多汗症・ETS手術と代償性発汗の当事者による当事者のためのNPO法人設立プロジェクト

          NPO法人の資金調達方法・クラウドファンディング

          NPO法人の運営はNPO法人の会員、支援者様の会費や寄付で運営されています。 NPO法人設立を決断したら資金調達(ファンドレイジング)を同時進行で考えなくてはなりません。 「資金調達(ファンドレイジング)」で思い浮かぶのが「クラウドファンディング」ではないのでしょうか? 先日も東京上野にある国立科学博物館が国内最高額の約9億円を集め話題となりました。一方で日本(文部科学省、文化庁)の資金源の無さに絶望しました。 「クラウドファンディング」のサイトも多くあり、迷っているな

          NPO設立にかかる時間とお金

          NPO法人(特定非営利活動法人)の設立にはお金が一切かからないって言うけれど、それってホント?! 株式会社設立の際は最低資本金をはじめ登記手続き、定款認証の手数料がかかりますが、NPO法人の設立には手続きには最低資本金など一切手数料はかかりません。 ただしNPO法人設立の書類を申請してから2、3ヶ月ほどの審査があると言われていましたが、現在はかなり短縮されているそうです。 NPO法人の設立には一切お金がかからないわけではありません。 お金をかけようと思えば申請書類の作成

          NPO法人設立の登記に必要な書類とネーミング(名称)

          NPO(特定非営利活動法人)の設立時には登記に必要な書類を作成しなければなりません。 それらの書類を並べると ・申請書 ・法人設立の認証書 ・定款 ・役員就任承諾書(就任承諾書及び誓約書の理事分) ・その他 となっています。 書類作成も重要ですが 先ずはNPO(特定非営利活動法人)の名称(ネーミング)を決定しなければなりません。 名称(ネーミング)はこれと言った決まり事はないようですが、 ・NPO ・NPO法人 ・特定非営利活動法人 のいずれかを使用しているようです。 日

          特定非営利活動法人設立認証申請書ってなんなん?!

          【特定非営利活動法人設立認証申請書】 なんだかめんどくさくって長い名称の書類が出てきました。 これはNPO設立のために絶対に必要な書類のことです。 これを提出しなければNPOの設立は実現しないのです。 この申請書には ・特定非営利活動法人の名称 ・特定非営利活動法人の代表者氏名 ・主たる事務所の所在地 ・その他の事務所の所在地(無ければ記載不要) ・定款に記載された目的 とこれは株式会社設立にも共通するもの。 この特定非営利活動法人設立認証申請書は東京都では雛形を用意して

          NPO(特定非営利活動法人)ってなんなん?!

          NPO(特定非営利活動法人)の設立をすることになりました。 ところでNPO(特定非営利活動法人)ってなんなん?? 非営利(ひえいり)ってことは無収益、ボランティアってこと? 私自身もNPO設立を考える前(2018年頃)まではそんな感じでした。 ここではNPO(特定非営利活動法人)の認可をドキュメントとして綴っていきたいと思います。 ところでNPO(特定非営利活動法人)って? 【NPO(特定非営利活動法人)】 NPOとはNonprofit Organiztion の略。