見出し画像

4月21日のことわざ日記

画像1

4月21日の一言は、

「薬も過ぎれば毒となる」

 くすりもすぎればどくとなる


という言葉です。

【意味】
たとえ良いものであっても、度が過ぎればかえって害になるというたとえ。


【詳しい解説】
いくら効く薬だからと言って、適量以上飲めばかえって体に害を与えることから、何事も度を越すのは害になるということ。

【出典】
『論語』

【類義】
大吉は凶に還る
(幸運はほどほどでよいことのたとえ。また、よいことばかりは続かないという戒め)

分別過ぐれば愚に返る
(あまり深く考えすぎると、かえってつまらない事を考え失敗するということ)

礼も過ぎれば無礼になる
(あまり度が過ぎた礼儀は相手のご機嫌や顔色を伺うだけになり、それは礼儀ではなくなっている。)

参考 故事ことわざ辞典


『論語・先進』で孔子が積極的すぎる弟子も消極的すぎる弟子も共に短所があり完全ではない、と比較し中庸の大切さを説いたのが由来。

漢文
子貢問、師與商也孰賢乎、
子曰、師也過、商也不及、
曰、然則師愈與、
子曰、過猶不及也。

書き下し文
子貢(しこう)問う、師(し)と商(しょう)とは孰(いず)れか賢(まさ)れる。
子曰わく、師や過ぎたり、商や及ばず。
曰わく、然(しか)らば則(すなわ)ち師は愈(まさ)れるか。
子曰わく、過ぎたるは猶(なお)及ばざるがごとし。

現代誤訳
子貢(弟子)は孔子(先生)に質問しました。「子張(師)と子夏(商)ではどちらが優れていますか?」
先生曰く、
「子張(師)は過剰で、子夏(商)は不足している」
子貢曰く、
「それでは子張(師)のほうが優れているんですか?」
先生曰く、
「過剰は不足とほとんど同じようなものだ」

ええー??
由来には、薬の話なんて一切ないじゃん!と思いました。

過ぎたるは猶及ばざるが如し

がこの故事、そのままのことわざですね。

過ぎた薬といったら、マイケルジャクソンさんが浮かびました。

なんて波瀾万丈な人生なんでしょう。

ビジュアル系の美しさを求めていたかもしれないけれど、デビューした頃のもともと姿で十分素敵ですよね。

白い肌が美しいという価値観、人種差別がなかったら、マイケルジャクソンさんが、あんな風に白くなることはなかったんだろうな。と、無知なので短絡的にそう思ってしまいます。(この部分、本当に短絡的でした。記事下部で謝罪、訂正しています。)

例えば逆に、もし世界もアメリカも黒人至上主義社会だったとしたら、みんな、こぞって日焼けサロンに行っていたと思いませんか?


私は生まれ持ったもの、そのままでいいので、痛い思いをして整形する予定はないです。でも整形は個人の自由だと思っています。

日本に生まれ育ったので、奴隷だとか、人種差別問題の根深さを心から理解することはできませんので、ここでやめます。

幸せや、美しさ、楽しいこと、知識に過ぎることはありませんね。

薬、欲、使いきれないお金。他、過ぎることって何でしょう?

「欲」にすべてが絡んでいるから、それ以上の過ぎるものって思い浮かばないです。


ほかに自分の意思でどうにもならないのは、背の高さかな?

身長2メートル越えとか、背が高すぎ!って言いたくなりますよね?

でも、バスケの選手になったり、トランプ前大統領が思い浮かんだので、背が高くても、それが不足ということはなさそうですね。


どんなことも適度、適量がありますね。
まず孔子は、質問してきた弟子に「人に優劣をつけていないで、自分を磨きなさい」と教えて欲しかったかも。

21日はお弁当でした。

画像2

おむすびって、おかずを2品増やした気分。

作るの面倒くさ!と思ってしまいました。

いつもデザートなして、ブーブー言われるので、桃缶を持たせました。

タンパク質多めだな💦

でも、お弁当って毎回定番のおかずでも、嬉しいみたいですね。

きれいに完食してきます。

おむすび1個120グラムで作ったから、2個持たせて合計240グラムあったのに、完食って、お弁当しかありえないな😄


そして、この日は朝からムカッとしました。

朝、慣れない弁当を作り終わり、ホッとしていたら、出掛ける直前に「昨日、三角定規割れちゃった。今日も授業で使うんだ」という長女5年生。

なぜ今なの!なぜ昨日言わない?

大丈夫だよ。あなた、コンパスも分度器もなくしてきたことあるから、予備買ってあるわよ!
でもね、出掛ける直前に言うのはやめなさい!

と朝から、わたくし吠えていました。


じゃあね、いってらっしゃい。

と送り出した長女は、学校でアゴを擦りむいて帰ってきました。

追いかけっこしていて、うんていのそばで滑って転んで、蛙のような姿になったそうです。

手も出したけど、膝を強打して、下顎もズザァっと擦ってしまったそうです。
右の前歯も薄く削れてました。

歯って、砂利で削れるんですね。

小学生の頃、私も実母に「女の子なのに、お兄ちゃんたちより怪我して帰ってくる」と言われました。
私のやんちゃな幼少期に似た感じがする、長女のダメっぷりと、元気っぷりを感じました。

先生が怪我を心配して、夕方電話をくれました。
今時の先生って大変ですね。
お世話になります。
お疲れさまです。と心から思いました。



*マイケルジャクソンさんのことで訂正があります。

整形の話や、亡くなった時の薬物の話と混ざり、肌の白さも整形かと思っていました。

中途半端な記事を書いてしまい、マイケルジャクソンさんの名誉を傷つけてしまい、申し訳なく思います。

また、ファンの方にも不快な記事だったと思います。
これからは、もっとよく調べた上で記事を書いていきたいと思います。

肌の色は病気からでした。

以下サイトより

尋常性白斑という病気で肌の色が変化したことを公表しているにも関わらず「白人になりたくて肌を脱色した」などと人種差別的な報道が相次いだ。疾患が公的に証明されたのは死後の検死報告においてであった。



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

こんな間違えた知識を記事にしてしまう私ですが、よろしければ、これからもよろしくお願い致します。


サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨