見出し画像

今日の日めくり 1月23日

画像1

今日の一言は、

「袖振り合うも他生の縁」

そでふりあうもたしょうのえん

意味
知らない人とたまたま道で袖が触れ合うようなちょっとしたことも、前世からの深い因縁である。

という言葉です。


詳しい解説

仏教の世界観に由来する。
仏教では命あるものは死を迎え、何度でも魂が入れかわり、輪廻のなかを回り回っているという思想があります。

正しくは「他生の縁」ではなく「多生の縁」といいます。
しかし、「多生」ということが一般には馴染みにくい言葉なので、「他生」の方が多く使われています。
「多生」とは、六道を輪廻して何度も生まれ変わるという意味。
「多生の縁」は、前世で結ばれた因縁のこと。
人との縁はすべて単なる偶然ではなく、深い因縁によって起こるものだから、どんな出会いも大切にしなければならないという仏教的な教えに基づく。

『上方(京都)いろはかるた』『尾張(大阪)いろはかるた』の一つ。
六道には下記の6つがある。
天道(てんどう、天上道、天界道とも)
人間道(にんげんどう)
修羅道(しゅらどう)
畜生道(ちくしょうどう)
餓鬼道(がきどう)
地獄道(じごくどう)

仏教的な思想では、今世で出会った人たちは、前世でも縁があったんだそうな。


全然、関係ないけど、"生まれ変わる"ということで思い出した、ごく私的な話です。

私むかし、中井貴一さんと小泉今日子さんが主演した、「まだ恋は始まらない」というドラマを見ていました。

江戸時代に身分違いの恋をして、川にともに身投げ心中した2人が、現代で出会い、恋が始まるまでの話でした。

今調べたら、1995年10月のドラマでした。

私が中学1年生のときのようです。

この頃から、フィクションの時代ものが好きで、これは現代のドラマだったけど、好きで小説本も買いました。

「まだ恋は始まらない」出演者
小泉今日子
坂井真紀
常盤貴子
竹野内豊
西村雅彦
草彅剛
中井貴一

なかなかの名優がそろってますね✨

主題歌も小泉今日子さんが歌っていました。

青い空見上げて 溜め息がこぼれてしまう
そんな日が続いた
背伸びして 遠くを見つめたら
少し元気になったみたい

背伸びしていた中学生の頃、この歌詞が好きでした。

懐かしい( ´∀`)

ところで、

縁 と 因縁

ってだいぶ耳触り違いますよね😅

は良いイメージだけど、因縁って嫌な感じがしませんか?

慣用句 :因縁

因縁をつける
主に無法者が用いる「言いがかりをつける」こと。
まったく無関係のものに関係性を理由づけて、みずからの主張を述べ立てること。

因縁話(いんねんばなし)

いきさつが複雑に絡み合った話。

因縁尽(いんねんずく)

逃れられない条件が重なっていること。
仏教における因縁
サンスクリット語の Nidana に由来し「原因、動機づけ、機会」といった意味合いである。
一切の存在は、因縁によって生じ、因縁によって滅する。
一切の現象は原因によって現れる、すなわち「偶然」「突然」「神による創造」などは否定される。

なんだか、仏教における因縁って強いですね。

偶然も突然もなく、全て必然。

そうなった原因がある。

仏教では仏陀の教えに従い、悟りを開くための修行を積みます。
その目的は解脱することとされています。
解脱とは、六道を離れて輪廻の輪から外れた状態を指します。
輪廻とは命あるものが何度も転生し、人だけでなく動物なども含めた生類として生まれ変わることです。
生きていることを苦しみとする仏教では、輪廻転生の輪から抜け出して極楽浄土へ行くための方法として解脱を目指しているのです。


"輪廻転生の輪から抜け出して極楽浄土へ行くための方法として解脱を目指している"

生きていることが苦しみでも、私は輪廻転生し続けて、また、みんなに出会いたいです。

極楽浄土って、いずれはみんな行けるのかしら?

本当に幸せな場所なのかな?

初めて仏教に疑問を持ちました。

極楽浄土とは
阿弥陀仏あみだぶつがいるとされる苦しみのない安楽の世界。西方に十万億土の彼方にあり、まったく苦しみのない安楽な理想の世界

今世で、"袖"振り合うではないですが、言葉を交わし合うみなさんとも、何か因縁があったのかな?

そういう想像をするなら、やっぱりフィクションの時代もの🎵

な私の脳内です😄


今日の二十八宿は

女(じょ)

公務や職務・芸能に関することは吉。

衣類の新調や新築、訴訟、結婚、葬式などに凶。

とのことです。


みなさま、今日は袖振り合う人との、前世からの因縁を想像してみたら楽しいかもしれませんよ🎵

来世のことは分かりませんが、今世は今世、楽しく生きてみるのみ✨ですよね🍀



この記事が、会話を盛り上げるきっかけになったら嬉しく思います😊

日めくりことわざ日記はここから始まりました✨














サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨