見出し画像

正月のお寿司

我が家では1月1日の夜にお寿司を食べます。
お正月って、営業している店が少なくて、早めに予約しないと予約完売してしまいますよね💦

お寿司をどこで頼むか悩みながら、スーパーで、市内で人気の寿司店のお寿司を予約販売するところがあり、そこに決めました。

それで、夜7時に、スーパーに電話を掛けたんです。

電話に出たのは早口な声年齢50代の男性でした。

私「お正月のお寿司の予約の件ですが、この電話でいいですか?」

店員さん「寿司の予約は寿司店に直接電話してください。受け取りはこちらのスーパーになります。」

私「寿司店の電話番号を教えて頂けますか?」

店員さん「少々お待ちください。・・・1分30秒後
0120-**-****です」

私「ありがとうございます」

私が教えてもらった電話番号に掛けても、誰も電話に出ません。
営業時間外なのかな?と思い、ネットで電話番号から店舗の営業時間を調べたところ、なんと!その店舗は閉店した店で、今はもう存在しませんでした!!

もう一度、スーパーに電話を掛けると同じ男性店員が電話に出ました。

私「先程教えて頂いた電話番号は、閉店した店舗の番号でした。市内の○○寿司店の方に電話したらいいですか?」

店員さん「あの、○○寿司店で注文して頂ければ大丈夫です」

私「分かりました。自分で電話番号を調べて掛けます」

再度、寿司店に電話しました。

私「あの、スーパーのチラシを見て、お正月のお寿司の予約をしたいんですが?」

寿司店「スーパーの予約は、スーパーのほうで前払いでの予約になります。こちらでは予約を受け付けていません。スーパーの店員さんがおかしいですね」

どういうことよ??

私も自営業として、お客様が傍若無人な時は辛いので、自分が客の立場のときは、太々しくならないように気をつけています。

でもこれは酷いと思いませんか?

初めから、スーパーの店員が正しく、「前払いの予約になるので、直接スーパーにお越しください。」と言えば良かったのに、4回あちこちに電話して、結局、寿司の予約ができませんでした。

明日、スーパーに行ってきます。

一言、文句を言いたいです。

お正月の寿司の予約の取り方をマニュアル化して、誰でも説明できるようにして下さい!とね。

電話口で1分30秒待たされて(電話代有料)、教えてもらった番号が、存在しない店の電話番号だった時点で、ちょっと不信感があります。


もうnoteの記事にしてやる!と思って、笑って済ませましたが、内心はスーパーの店員をポンコツ店員だなぁと思っています。

だって、そのスーパー、この辺りでは高級路線なんですよ?接客も丁寧なイメージだったのに。

私が短気なんでしょうか?

サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨