マガジンのカバー画像

子育て

80
長女(小4)、次女(小2)、長男(年中)の3人の子どもとの日常、思い出、成長記録。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

アホな家族会話でお馴染みの、
我が家の次女(小学2年)に、
「アップルってどんな食べものか知ってる?」
と聞いてみた。
そしたら、
「あ!プルンッ🎵て食べもの」だそうです。
初めて知りました。

年内あほ納め
#あほあほ祭り

36

アホな家族会話

5歳の息子が「ママのおっぱ〜い💕」と変態オヤジさながらに胸を触ってくる日常。 そして最近…

48

【大改造劇的ビフォーアフター】9.親

企画趣旨 (兼業主夫パパさんの記事より抜粋) 初期の記事は想い入れがあるのにPV数が伸びていな…

36

息子が「ママくすぐったい?」と聞きながら私をくすぐってきた。

たぶん「くすぐったい」って言って欲しいんだろうな。

でも耳元で「こちょこちょこちょこちょ」って一生懸命に言う声が気になって、

全然くすぐったくない!!

違う意味で笑っちゃう🤣

親バカかな?でも可愛いよ💕

40

コロナきました😭の改訂

今日、学校からの緊急連絡が来ました。 本校の学校関係者に、新型コロナウイルスの感染が確認…

10

母と子で動物園🦒

12月6日の日曜日、動物園に行ってきました。 夫は年に数回、1人でツーリングに行きます🏍 なの…

38

ママ友が欲しい!けれどいらない話・似たもの夫婦でした

今日は小学生2人の子どもたちの持久走の日でした。 長女は一生懸命に、次女は楽しそうに、それぞれ輝いていました✨ そのあとは授業参観がありました。 授業参観は小学2年生の次女のみでした。 図工の授業を、親も少し手伝い楽しかったです😊 こういう学校行事があると、必ず少しモヤモヤします。 私、今まで出会った中で心から気が合うと思ったお母さんは1人だけです。 社交辞令が苦手なせいか、独自のオーラを放ってしまっている? ほとんどの人が挨拶くらいはするけれど、ただの知り合

地球で一番強いカード

息子「しんのすけはカード持ってるからいいな」 私 「どんなカードを欲しいの?」 息子「自…

32