マガジンのカバー画像

子育て

80
長女(小4)、次女(小2)、長男(年中)の3人の子どもとの日常、思い出、成長記録。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

息子の寝相のことを書いて忘れていた。

息子5歳6ヶ月、ようやく夜に布パンツで寝る気になった!

ここ2日、自分から

「普通のパンツで寝てみる」と言い出した。

今までパンツだと不安で泣き出すほどだったのに、急成長だ。

「やったね!!すごいじゃん!」と

朝から一緒に喜んだ。

35

束の間(つかのま)の仲良し時間

25

5歳の息子が香水を歌う

でも見てよ今の僕を クズになった僕を〜🎵

クズになるの早すぎ💦💦

5歳でクズってどんななの?

そしてサビは"ドルチェ&バッカーナ"

ごめん!!ママが悪かったよ💦

ドルチェ&ガッバーナなんだ本当は😭

ママを許して🙇‍♀️🙇‍♀️

29

夏休みにできない自由研究

小学校から、本や工作、自由研究、等いろいろな 案内きますよね? 夏休みが始まる前に、小…

30

尊敬する人

子どもに安室奈美恵さんのDVDを見せたら、

何も教えてないのに「安室奈美恵さん」と

"さん"付けして呼んだ。

出川哲郎さんとかは「バカだね!出川!」

なのに、子どもでも素敵な人や尊敬する人は

自然と呼び捨てにできないんだな。

と思った。

24

娘とのお風呂

先日、夫と娘の記事を書いたけど、 本当に普段は仲良し親子です。 今日は私(ママ)と息子(5歳)…

42

思春期の娘

素敵な写真だったので使わせて頂きました。 普段はこの写真のような親子関係です。 パパと遊ぶのが大好きな子どもたちです。 昨日の夜の騒動です。 どうしてもパパに練習したリコーダーを聴いて欲しかったらしいお姉ちゃん(小4)。 でも夜9時20分になっていました。 パパに、 こんな時間にリコーダーを吹くな! 時間を見ろ!寝る時間だぞ! それどころじゃないだろう! と叱られました。 親として、至極真っ当な言葉です。 ただ、夫は声が大きい。 そして、無意識に声に威圧感を

時代とともに変わる言葉

息子「逃走中じゃなくて」   「寄生虫じゃなくて」   「成長痛だ!ママ、成長痛で足が痛い…

42

朝、洗濯機を回す少しの間に

息子が自分でご飯をよそり

玉子を割って、醤油をかけて

卵かけご飯を食べていた。

3人目って成長が早い!

作り方を教えたのは私だけど、

自分の朝食を自分で用意する

5歳の息子に驚いた🍚

22

保育園に息子をお迎えに行ったら、忍たまの曲を先生が弾いていました。

懐かしい・・・

今5歳の息子が3歳の頃
「100%勇気」を「1%勇気」と歌っていたんです。

99%はどこにいったのかな?

1%の勇気でやり切るしかないさ🎵

1%でも勇気は充分!な当時の息子でした。

34

ここ一週間、子どもが朝起きなくなった。

今まで目覚まし時計で起きたのに。

布団の中が幸せな季節。

そこで、いつまでもぬくぬくしてたいよね。

でも朝だよー!

コタツも暖かくしてあるよ。

あたりにおいでよ。

とりあえず起きてー!

30

息子の気遣い

息子「ママって後ろから見たら○○ちゃんの    ママみたい」 私 「○○ちゃんのママのほ…

49

子どもたちへ

人と比べないと 自分が幸せかどうかわからないような人生は 送らないで欲しい 自分らしく生き…

40

真実はいつもひとつ

犯人は証拠を残していきました。 土曜日に100万円を手に入れたはずなのに、 なんて貪欲な犯人でしょう? 事件は日曜日の朝、起きました。 お姉ちゃんが 「昨日、私の買ったお菓子がない!!」 と騒ぎ出しました。 土曜日に100円ショップで買ってきたお菓子のことです。 私が 「昨日の夜まであったのに、誰か知らない?」 と聞きました。 すると、「知らないよー😆」 と慌てて同居の祖母の部屋に駆け込む弟。 あやしい。 あやしすぎる。 弟の行動範囲を探ります。