道糞

競馬歴25年 道糞「どうふん」 3連単の一撃から単複での投資的馬券が得意な道糞だ 情報…

道糞

競馬歴25年 道糞「どうふん」 3連単の一撃から単複での投資的馬券が得意な道糞だ 情報があるやら関係者と繋がってるやら怪しいヤツらとは違う独自の目線で的中させてる道糞馬券を是非見て欲しい

最近の記事

宝塚記念G1 イクイノックスは名馬なり

数々の名馬がいるファンの心を掴みあの時はあぁだった、俺は私はこの馬が最強だと思う 後にそう語られる名馬になるよ そんなイクイノックスが関西で走るのはラストかも知れない観れる人は目に焼き付けて欲しい一戦になるな 阪神競馬場が不安?海外帰り?重馬場? そんなもんは名馬の前では不問だ 勝つのはイクイノックスである 馬券は当然一着固定でいい 2着3着を当てにいくレース それでは馬券内に来る馬を6頭ピックアップする 買い方は3連単1着固定の6頭流しか イクイノックスを切ったワイドがオ

有料
2,500
    • エプソムカップ

      どうもウンコです道糞です 馬券は勝ってますか? 競馬は馬券を取ってこそ面白いスポーツです では明日のエプソムカップ至極の一頭をそれは

      有料
      15,000
      • 安田記念 簡単

        混戦でも何でもない強い馬が2頭います これで借金でも返して楽になればいい パチンコスロットの軍資金にすればいい あるいはお気に入りの嬢を買えばいい あるいは子どもへプレゼントでもいい 金はあって困らん この 2頭で単勝ワイドで買っとけ それでは

        有料
        3,000
        • 日本ダービーG1🇯🇵

          日本ダービーはやはり祭り好きな馬を買って応援して貰いたい人気なんか関係なく好きな馬、好きな騎手でいいんではないでしょうか 大切なお金を使って有料記事を見て貰おうとは今回は思っておりませんので道糞の夢を2頭ほど 4番トップナイフ 17番ドゥラエレーデ これは夢なんで来るとはいいません この2頭の複勝を500円ほど握って頂ければ面白い事が起こる可能性はありますよ

        宝塚記念G1 イクイノックスは名馬なり

          競馬というものは、

          G1レースや重賞レースにでもなれば注目も浴びるが未勝利戦であってもG1と変わらない調教を行い馬の手入れをしカイバを与える 一つのレースに出走させるのにどれだけのマンパワーがいるか?考えたことありますか? 良くここは叩きだから次が本番と言う言葉を聞きますよね?それはあくまでも買う側の勝手な意見でしか無い事を分かってない人が多い 例えば次が目標であったとしても調教師、オーナーは勝ちにいくもんである事をあたまに入れておいた方が良い アスクビクターモアが田辺騎手で日経賞に出走して大敗

          競馬というものは、

          優駿牝馬オークスG1

          リバティアイランドに逆らう事なかれここ数週間の間崩せる一頭はいないかと桜花賞トライアルレースを幾度なく繰り返し見て来たが二冠は堅いと見る 競馬は基本1着を当てるゲームだと考えるならこんな楽な事はないだろう後は相手選びになる 早くも面白い2頭を見つける事が出来ているのでリバティから3連単で狙うとする 道糞馬券の見方に注目して頂きたい 京王杯とヴィクトリア共に選んだ馬は馬券内に来ている現実がある 勿論オークスも視えてます

          優駿牝馬オークスG1

          京王杯的中

          ウインマーベル 2着(7番人気) 複勝に5000円入れておけば15000円になるな 競馬は100円が50万になる事もあれば5000円が6000円になる事もある当然負けてしまう事だってあるわけだレースによって買い分け思考を分ける必要がある 力技だけでは勝てない厩舎や騎手は負ける事が殆どだ、しかし買う側はそういう訳にはいかない 馬券は獲る事で勝つ癖を付ける事こそが力になる 道糞の記事を見てくれれば勝てるだけでは無く何故この馬が馬券内に来るのか薄っすら少しずつあなたにも見えてくるは

          京王杯的中

          京王杯スプリングC G2

          毎年の事だかどうも本命を決めにくいレースの一つになる京王杯理由は幾つかあるが距離1400というところがあるだろうと思う 1600がベストな馬と完全なスプリンターとではこの1400という微妙な所が勝利の分け目となるからだ 今回は高確率、つまりパチンコで言う確変で馬券内に来る一頭を紹介する

          有料
          500

          京王杯スプリングC G2

          天皇賞(春)はやっぱり淀じゃないとね

          天皇賞(春)はやはり淀が似合うし宝塚記念は仁川が似合うよな、ようやく正常な競馬が戻ってきたね 天皇賞(春)と言えばここ数年面子的に盛り上がりに欠けるイメージが拭えないが俺からしたら競馬を知ったレースが天皇賞(春)であり京都競馬場である 2011年ヒルノダムール、藤田騎手の騎乗振りには痺れたし今でも鮮明に覚えている 基本的には内枠が有利で如何に道中ムダ脚を使わないか馬とケンカしないかが大切なレースで藤田騎手の乗り方はホンマに見事だったと今でも思う 時間がある人はYouTubeで

          天皇賞(春)はやっぱり淀じゃないとね

          読売マイラーズカップG2

          約3年ぶりに競馬が京都に帰ってくる! 熱い思いでこの時を待たれていたファンは多いはず私も勿論待ち望んでいたし天皇賞春は抽選が当選すれば足を運ぶ予定です にしてもコロナ禍も落ち着きが見え始めた中で菊花賞あたりまで抽選入場とはいかがなものか? 日曜日にはG2マイラーズカップですね オッズがまだ出てないながら推奨馬買い目を公開していきたいと思います 初記事になりますので初買いしてもらえる最初のお客様になって頂けたら幸いです

          有料
          500

          読売マイラーズカップG2