見出し画像

妊娠初期体調まとめ

妊娠生活はこちらの記事から

つわりの他にあった体調の変化

  • お腹がチクチク痛む

  • 胃痛

  • お腹の膨張感(おそらく便秘からくる)

  • 鉛のように体が重い(実際急に体重も増えてましたが)

  • 疲労感

  • 頭痛

  • 吐き気

  • むくみ

  • ニキビ

  • イライラ

  • 偏食

妊娠3ヶ月後半からは
特に疲れやすくなり
仕事も1時間おきに休憩しないと保ちませんでした。

横になりたいけれど
食後は胃酸が上がり吐いてしまうので
頭が胃の位置より上になるよう角度をつけて休んだりしていました。

料理が久しぶりにできるようになったのは
1st trimesterの終わり頃
(だいたい妊娠3ヶ月後半から4ヶ月に入る頃)

妊娠7週〜14週目頃までキッチンに立ってません。
数ヶ月ぶりに卵焼きを作ったら
全く上手くできなくてショックでした。
↑そんなことがネタ帳に書いてあり
時間が経った今となっては当時の悩みも笑い話です。

とにかくつわりの気持ち悪さを紛らわすために食べていた
というのが
空腹感を感じて食事をするという
通常運転に戻ってきたのも
この妊娠3ヶ月終り頃です。

昨日元気になったと思ったら
今日は一日中動けない
息も上がりやすく
集中することが難しい
そんな日々を繰り返した
妊娠3ヶ月後半から4ヶ月前半

妊娠4ヶ月ですでに体重4キロ増。
食事量と運動量のバランスを考えたら納得の結果です。
つわり中は毎日
「これを食べろ」というお告げが来ていたので仕方がないと
無理矢理自分を正当化しました。

過去のイラストなどインスタグラムにて
こちら

全く見ないTwitterですが、忘れていなければnoteの更新をシェアしてるので
こちらからどうぞ。

これからも、日本のメディアでは報じられない情報を翻訳してシェアしていきます。よろしければサポートお願いします!