見出し画像

タイムマネジメント

こんにちは。中学受験の社会科のお話です。
今回は少し趣向を変えて、試験の時に心がけたい話をします。

試験のアドバイスのひとつに、「問題の取捨選択をする」ってありますよね。このアドバイスをうけたことがある人は多いかもしれません。

でも、「はじめから順番に解きたい!」という人もいます。

私はどちらかというと、「問題の取捨選択をする」派ですかね。

ただ、これはもう少し補足が必要です。

つまり、「取捨選択の基準は何なのか?」ということです。「簡単」「解きやすい」とか、そういうものを選べばいいのですが、その判断を試験中にしなくてはいけません。

だからこそ、事前に過去問演習で自分にとっての「簡単」「解きやすい」を見つけておく必要があります。

そして、「解いていて楽しい」「この問題好きだわ~」というものから解くワザを身につけてほしいです。

(そんな問題なんかない!って思わないこと笑)

食事でいうところの、「好きなものから食べる」というやつです。(嫌いなものを残していいと言っているわけではありません笑)

時間をかけて嫌いなものから食べて、さあやっと好きなもの食べるぞ~という時に時間切れで料理を下げられたら悲しいじゃないですか。

食事は出された料理を残さず食べる方が良いですが、試験は自分が好きなものを残さず食べることが大切です。

あと1点、あと1問正解がほしい人は、改めて、自分が試験時間を思い通りに使えているか(ちゃんと自分のすきなものを全て食べられているか)、ふり返ってみましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?