マガジンのカバー画像

おうち英語役立ち記事まとめ

39
おうち英語に役立つ情報をまとめてあります。
運営しているクリエイター

#自己肯定感を育むアクテビティ

息子と娘に勉強を一切させず才能あふれるバイリンガルに育てた遊びのアイデアを公開します 目次

非認知能力を育て才能を開花させる🌈英語子育てマスター🌟ティーチャーマサこと高橋正彦です。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。 オンラインサロン『ブレない子育てサロン』についてはコチラをチェック 子育てについて・おうち英語・人生相談等、マンツーマンで相談されたい方は『zoomオンライン個人セッション 30分3500円』で受け付けているので、twitterをフォローしてDMからお問い合わせください。  僕が2006年6月に息子が生まれてから英語のみで話しかけ続け、20

英語で鬼ごっこ&かくれんぼをやってみよう(1756文字の記事です)

鬼ごっこ  2歳半くらいになると鬼ごっこができるようになってきます。体を動かしながらだと夢中になって英語を話す恥ずかしさが緩和されるので、運動系の遊びは恥ずかしがり屋な子の心を開くのに向いていると思います。鬼は”it(イット)”と言います。 鬼ごっこしよう。 Let’s play tag. レッツプレイタグ じゃんけんで負けた人が鬼ね。 Do rock-paper-scissors and loser will be it. ドゥロックペイパーシザーズアンドルーザーウ

犬と飼い主ごっこは親子の絆を深める最高の知育アクテビティ(2055文字の記事です)

 小学校に入るくらいまでは動物になりたがる子もとても多いです。マンツーマンレッスンをしている未就学児の生徒さんがレッスン中に犬になってしまって言葉をしゃべらなくなってしまうなんて事も間々あります(笑)。そういう時には割り切って僕が英語を話し続けてリスニングの時間にしたりします。それでも犬と飼い主ごっこは演技力も養えますし、上手にやれば体の部位を覚えたり、動作を覚えることもできます。楽しく効果的に遊ぶコツを紹介します。  僕が子どもたちとよくやる、飼い主がペットショップに行っ