マガジンのカバー画像

おうち英語役立ち記事まとめ

39
おうち英語に役立つ情報をまとめてあります。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

子どもが暦を覚えられる鉄板の方法を教えます(3556文字の記事です)

 わが家では、息子の誕生日が6月2日、娘の誕生日が11月19日なので、毎月2日は息子のマンスリーバースデー、19日は娘のマンスリーバースデーということにして祝ってきました。祝うと言っても誕生日の歌を歌ったり、コンビニでプリンを買ってあげたりする程度ですが、お祝いされて悪い気持ちにはならないですし、暦について自然に学ぶことができます。  毎月のマンスリーバースデーの日に、「今日で○歳○ヵ月だね」とお祝いをしていくと、12ヵ月で1歳増えることがわかってきます。英語では月の名前が

数の数え方を覚えよう(1432文字の記事です)

 最初は、1から3までとにかく色々なものを数えましょう。ミカンとか、クッキーとか、身近なもので全く同じものが良いですね。”One two there, three oranges. (ワン、トゥー、スリー、スリーオレンジィズ)”と数に合わせて対象物を指さしながら言いましょう。  はじめは親が数えているのを見せて興味を持たせる必要があるので、楽しそうに数えましょう。日本語で数を覚えるのも同じようにやれば覚えます。  繰り返しやっていると意味を理解してくるので、そうしたら今度

おうち英語で子どもにYES/NOの概念を教える方法をシェアします(1241文字の記事です)

 YESとNOが言えるようになると意思の疎通がとりやすくなります。一度言わせることができれば、その音の出し方を覚えるので、それ以降は簡単に言えるようになっていきます。とにかく1回声に出して言いたい気持ちにさせて言ってもらう事が重要です。  これまでに僕の子どもたちや生徒にこのやり方を使ってきましたが、だいたい2歳0ヵ月までにはYESとNOが言えるようになりました。全く同じで無くても、子どもが真似したくなるものなら何でも良いです。 ◆YES◆  パズルや、食べ物のおもちゃを

子どもに色を教えよう(1025文字の記事です)

 子育てをしていく上で、早めに教えた方が良いものの1つが色です。色を教えることによって、色を共通の話題にできるので会話がしやすくなります。1歳半前後から色を覚えられるようになります。まずは色が付いているおもちゃを使って色を教えてみましょう。わが家ではブロックや色つきアルファベットドミノなどを使いましたが、色がわかるもので子どもが気に入るものなら何でもOKです。  まずは、それぞれの色を教えていきます。ブロックを1つ手に取って子どもに見せながら色を言います。”Red, red

親子でお絵かきを楽しもう(851文字の記事です)

 子どもはお絵かきが大好きです。お絵かきをしながら英語を教えるのも、お絵かきに集中している時に英語が入ってくるので自然に英語が頭に入ってオススメです。まだ小さい子は手をコントロールして動かすことが上手くできないので、お絵かきなどで手を動かす練習をすると手先が器用になっていきます。  磁力を使ったお絵かきボードは何度でも描けるのでオススメです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07SWXZ4B5/  子どもの行動に合わせて声をかけましょう。 ペ

ミニカーやブロックで作ったのりもので遊んでみよう(2172文字の記事です)

 小さい子は車や電車など乗り物が好きな子が多いですよね。ミニカーやブロックで作った車で遊んでみましょう。 主な乗り物の名前: 車 = car バス = bus 2階建てバス = double deck bus タクシー = taxi トラック = truck 小型トラック = van 自転車 = bicycle 三輪車 = tricycle オートバイ = motorbike 消防車 = fire engine 救急車 = ambulance 警察車 = police ca

ブロック遊びは男女問わず人気の遊び(1290文字の記事です)

 ブロックも子どものおもちゃの定番ですね。自由に繋げて、好きなものが作れるので、想像力が養えますし、形や色も学べます。形は「ブロックパズルは鉄板の知育教材」で、色は「子どもに色を教えよう」で詳しく書いてありますので、そちらをご覧ください。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00MAY7LQA/ ブロックで遊ぼう。 Let’s play blocks. レッツプレイブロックス  ブロックの箱を重たそうに持って、”It’s heavy!(重たいよ!/

子どもの笑いが止まらないおままごとのやり方をシェアします(3076文字の記事です)

 おままごとは色々な単語も覚えられますし、英会話のトレーニングにもとてもいいです。アイデア次第で遊び方も広がります。おもちゃ屋さんに行けば、野菜や果物のサンプル、お皿・フォークなどのキッチンセット、コンロやオーブンなども売っています。野菜や果物のサンプルは半分に切れるようになっているものが良いです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0813392N8/ おままごとしよう! Let’s play house! レッツプレイハウス  まずは切ること

ブロックパズルは鉄板の知育教材(1863文字の記事です)

 色々な形のブロックをその形にあった穴にはめ込むパズルを使って形を教えましょう。ついでに色や数も教えられるし触覚の感覚も鍛えられるし、とても便利なスーパートイです。  このパズルをどうやって最大限使い倒すか、その方法と子どものテンションを上げる方法をレクチャーします。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCUSC7V/  最初にブロックをお子さんの目の前に並べましょう。 見て!ブロックがいっぱいあるよ。 Look at this! Ther

過去を振り返る事で時間の流れを学ぶ(1017文字の記事です)

 子どもの記憶力は凄まじいものがありますが、一方で忘れるのも早いです。頻繁に話題に出てこなかったりすることや、なかなか会えない人はすぐに忘れてしまいます。  僕はいつもカメラを持ち歩いて、できるだけ想い出を写真に収めるようにしています(最近はスマホで充分綺麗な写真が撮れるのでスマホです)。そしてときどき撮った写真を見せて想い出を振り返ります。これをすることによって、想い出を忘れないでいられるだけでなく、説明する能力も磨くことができます。  1歳半くらいから始めれば良いと思

僕が一番最初に赤ん坊の息子にした知育アクテビティ(1135文字の記事です)

 僕はこれまで我が子に多くの遊びながら知育になるようなアクテビティを考えて実行してきましたが、おそらくこれが一番最初のアクテビティだったと思います。  生後3ヵ月くらいまでは目が見えないと聞いていたので、それまでは語り掛けはしたりしていましたが、息子と何となく目が合ったり息子が何か見え始めていると感じた頃からこのアクティビティをやり始めました。  とても良い赤ちゃんとのコミュニケーションになると思うので是非お試しください。 https://www.amazon.co.j

年齢によって読み聞かせ方を変えよう(3741文字の記事です)

 英語の絵本の多読や読み聞かせはすっかり定番のおうち英語のアクティビティとして定着しましたね。多読とは辞書を使わずに、わからない箇所は飛ばしてなんとなく読むことによって、文章の大筋が理解できるようになり、時間も短縮できるので、より多く英語に触れる機会ができるという読書法です。  僕自身、英字新聞などを読んだりするときには、多読の要領で知らない単語は無視して大筋を理解しようとすることはありますし、英語の小説などを読むときも同様にして、この意味がわからないと内容がわからないとい

おうち英語を始めるきっかけにスポーツは意外とイケる(4384文字の記事です)

 僕の経験上、3歳0ヵ月くらいまでの子は、いきなり英語で話しかけても、なんとかして相手の言っていることを理解しようとする子がほとんどです。逆にそれを過ぎると、英語で話しかけると、「何言ってるかわかんない」「日本語しゃべって」と言ったり、まったく無視したりする子が増えていきます。  日本語しゃべってモードになっている子どもに英語を教えようとしても、最初から拒否しているので全然成果は上がりません。そういう子の場合には、まず英語に興味を持ってもらって、英語を学んでみたいと思わせな

体の部位は遊びながら覚えてしまおう(2035文字の記事です)

 体の部位はもっとも身近な教材です。指定した部位の名前を答えるゲームや、体の部位当てクイズなどをして、楽しく覚えましょう。同じ事を日本語でやれば日本語の体の部位も覚えられます。  お風呂の時間は体の部位を学ぶには最適です。お風呂に入ったときに、子どもの腕を洗いながらなら、”This is your arm. Arm, arm, arm arm…”と洗ってあげている部位の名称を英語で言っているとだんだんと覚えていきます。  声の調子を高くしたり、低くしたり、早く言ったり、ゆ