見出し画像

体の部位は遊びながら覚えてしまおう(2035文字の記事です)

 体の部位はもっとも身近な教材です。指定した部位の名前を答えるゲームや、体の部位当てクイズなどをして、楽しく覚えましょう。同じ事を日本語でやれば日本語の体の部位も覚えられます。

 お風呂の時間は体の部位を学ぶには最適です。お風呂に入ったときに、子どもの腕を洗いながらなら、”This is your arm. Arm, arm, arm arm…”と洗ってあげている部位の名称を英語で言っているとだんだんと覚えていきます。

 声の調子を高くしたり、低くしたり、早く言ったり、ゆっくり言ったり、言い方を変えてみると子どもが飽きずに楽しめます。

※お風呂で体の部位を英語で教えると、日本語での言い方が覚えられないのではないかという質問を何度かされたことがありますが、遊びの時間に人形を使って、「これは目」「これは鼻」「これは口」と部位に指をさして教えたり、お風呂でなくてもお子さんの体に直接触れて教えれば良いので全く問題ありません。

 子どもが体の部位の名称をある程度覚えてきたら、質問して答えさせましょう。5問に1回くらい子どもが覚えていない部位を入れると、だんだんと覚えていきます。間違いが多くなるとモチベーションが下がるので、基本的には正解を連発させる出題の仕方が良いでしょう。

 兄弟がいたり、家族の誰かが対戦相手になってくれる場合には、「Touch your 〇〇!(日本語で言う場合は単純に部位だけ言えば良いと思います)」と言われた部位を触って先に触った人が1ポイントとかでやると盛り上がります。大人が相手をする場合は、時々わざと間違えたりして子どもがそれを指摘するような環境を作るとモチベーションが上がると思います。

キミの○○はどこですか?
Where is your ○○?
ホェアイズユア○○

指さしできる?
Can you point?
キャンユーポイント

キミの〇〇をタッチして。
Touch your 〇〇.
タッチユア〇〇

正解!
Correct!
コレクト

正解!
Right!
ライト

正解!
Good job!
グッジョブ

不正解!
No, not there.
ノーノットゼア

不正解!
No, that’s not it.
ノーザッツノットイット

不正解!
Not quite.
ノットクワイト

残念!
Too bad.
トゥーバッド

答え知りたい?
Do you want to know the answer?
ドゥユーウォントゥノージアンサー

答え知りたい?
Shall I tell you?
シャルアイテルユー

答えは○○です。
The answer is ○○.
ジアンサーイズ○○

反対に部位を指定して名称を答えさせることもできます。

これは何?
What is this?
ワットイズディ

これらは何?
What are these?
ワットアーズィーズ
※目、肩、足など複数ある部位を聞く場合はこちらを使います


主な体の部位の名称です。

頭=head/ヘッド
髪=hair/ヘア
耳=ear/イア
眉毛=eyebrow/アイブラウ
まつ毛=eyelash/アイラッシュ
目=eye/アイ
鼻=nose/ノーズ
頬=cheek/チーク
歯=tooth/トゥース 複数形はteeth/ティース
口=mouth/マウス
舌= tongue/タン
唇=lip/リップ
あご=chin/チン
首=neck/ネック
肩=shoulder/ショルダー
胸=chest/チェスト
乳首=nipple/ニプル
お腹=tummy/タミー(幼児言葉)、stomach/ストマック
おへそ=belly button/ベリーボタン
腕=arm/アーム
ひじ=elbow/エルボー
手=hand/ハンド
手首=wrist/リスト
手のひら=palm/パーム
指=finger/フィンガー
わきの下=underarm/アンダーアーム
背中=back/バック
腰=waist/ウェイスト
ちんちん=willie/ウィリー
女性器=private part/プライベートパート
おしり=bottom/ボトム
脚=leg/レッグ
もも= thigh/サイ
ひざ=knee/ニー
すね=shin/シン
足=foot/フット 複数形はfeet/フィート
かかと=heel/ヒール
つま先=toe/トー
足の裏=sole/ソール
足首= ankle/アンクル
爪=nail/ネイル
口ひげ=mustache/マスターシュ
あごひげ=beard/ビアド
ほくろ=mole/モール
にきび=pimple/ピンプル


 以下の単語は、涙以外はきれいな言葉じゃないですが、子どもが大好きな言葉です(笑)。特に男の子は、これらの言葉を上手に使って笑わせると、親しみを持ってもらいやすいです。少し反則かもしれませんが、覚えておくと良いと思います。

うんち=poo/プー
おしっこ=pee/ピー
おなら=fart/ファート
はなくそ= booger/ブガー
耳あか=earwax/イアワックス
目やに=eye mucus/アイミューカス
つば=spit/スピット
涙=tear/ティアー

Thank you for reading^^ 気に入ってもらえたらSNS等でシェアしていただけると嬉しいです♬ これからも英語教育に限らず日本の子供達が楽しく日々過ごして世界に羽ばたける環境づくりに全力で取り組んでいきますので、応援よろしくお願いしますm(__)m