見出し画像

決断するのが辛い

11月になり来年度の人事希望について聞かれるようになってくる季節が近づいてきた。

一年前はこんなつらい仕事辞めてやろうと何度も思いながら仕事をしていた。
ただ嫌すぎて負のイメージしかもたないで辞めるのはきっと後悔したりあとで嫌な思い出として残るのが嫌だったからとにかくやり切ろう!自分が悔いがないと思えるように働いてから辞めようと思い今年度を迎えた。

今年度はある意味適当にやりすごしてきた。
理想と現実のギャップにやられないように深く考えないようにしてきた。
そして責任感だけは人より強いためプレッシャーを自分でかけてた。やらないといけない、しなければいけない思うと疲れちゃうから振り切ってなんとかなる精神、やらなくても死なないぐらいの感覚で過ごした。

生徒も持ち上がりということもあり接し方が分かり慕ってくれたり相談してくれたりして頼りにされてるな!ちゃんと聞いてあげようなど
心も穏やかにすごせていた。

肩の力をぬいて接していると仕事量は昨年度と同じぐらいなのに気持ちが楽に仕事ができるようになった。できなくてもなんとかなるか、完璧をもとめずに70%ぐらいでやっていると手を抜くところがわかりそれを認められるようになってきた。

そうすると迷いがでてきた。
本当に辞めたい?
まだできるよね?
なんで今なの?
辞めたら生徒と会えないよね?
そしたら刺激もなくなるの?

やれたことが自信になりできないことはないから来年も続けられるよね?
周りの先生方に助けてもらってるから今年度辞めたら悪いよね?
変な生徒も多いけどやりがい感じるよね?

など継続する理由を探すようになっていた。
辞めることは決断する勇気が必要だけどその勇気と覚悟から逃げているように思えた。
だからちゃんと辞めるほうがいいのか今のままでいる方がいいのかの整理してみた。

正直両方のデメリットをみると自分ではコントロールできない問題が山積みの部分にばかりフォーカスしていて環境や周りのせいにしている部分が多いなと思った。

だから私のコンフォートゾーンはどこなのか?
何をしている時が穏やかで心地良いのか?
10年後何をしていたいのか?

など自分で気持ちを書き出してみて整理してから決断しようと思う。

新たな一歩は決断することに勇気が必要だけど悩んで選ぶのと嫌だから回避するのでは全然違うと思う。

これだけ考えられた自分に拍手👏
そして11月終わりまでには決断しようと思う。


今日もここまで読んでいただきありがとうございます😊自分がどうしたいのか迷っていられる方も多いと思います。私もその1人です🙋‍♀️
ぜひ自分と向き合い心の声を聞いていきましょう。
また来月報告したいとおもいます🙋‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?