見出し画像

【よもやま話】File5 茶摘みをして、紅茶を手作りしてみた!!


茶摘みから発酵まで

手作り紅茶の体験に参加しました!!
この時期、一番茶の後なので
新芽は少なかったのですが、
完成品は、マグカップ1杯分の茶葉になりました。

摘むのは新芽とすぐの2枚:一芯二葉
萎凋:2時間くらい乾燥させます
揉捻:ちぎりながらもみほぐして
こんな感じになる
発酵:ナイロン袋に入れて3時間半くらい袋がつぶれるまで

発酵は、袋に空気を入れて気温が30~35℃位が発酵しやすい。
この日は、この夏37度を記録した日。暑さが身にしみました~。

乾燥:風通しの良いところでしっかりと
完成!!

完成!

しっかりと乾かすと
ちゃんとした紅茶の茶葉の黒色になりました。
水色もきれいな琥珀色。
風味は、若々しいダージリンのような味わいに。
今回は、やぶきたをつみました。

茶の葉の呼び方
若芽から順に:フラワリー・オレンジ・ペコー
オレンジ・ペコー
ペコー
ペコー・スーチョン
スーチョン(一番大きい葉)
お茶の実:地図記号のもとです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?