見出し画像

【紅茶編】レシピ19 🍎りんごジュースでセパレートティー


リンゴのジュースをいただいたので

100%果汁のリンゴジュースをいただきました。
せっかくなので、紅茶と合わせて
2層になる”セパレートティー”を作ってみました🍎


秋田のリンゴジュース

作り方(2杯分)

  1. 茶葉を準備する(ホットティー:ティースプーン2杯 アイスティー:ティースプーン4杯)

  2. ティーポットに分量の茶葉を入れ、熱湯を注ぐ(2杯分の分量)

  3. ホットティーの場合:カップにリンゴジュースを入れ紅茶液を注ぐ

  4. アイスティーの場合:グラスに氷を入れ紅茶液を注ぐ静かにリンゴジュースを加えていく。

*糖分の比重のちがいで2層になります。
リンゴジュースにグラニュー糖を6~8g加える場合もあります

ホットティー


アイスティー


リンゴジュースの糖度によりますが、
紅茶に砂糖を多めにいれると、下が紅茶、上にジュースの2層に
なりますよ。
飲むときはまざってしまうので、ひと時を楽しんでみてください。





この記事が参加している募集

#つくってみた

19,313件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?