見出し画像

コーヒーのようなイタリアの麦茶!オルヅォの秘密

オルヅォとは?


オルヅォは、大麦から作られたイタリアの伝統の麦茶。イタリアのバルでは、エスプレッソのように淹れたり、ミルクと割ってラテのように飲む「オルヅォ・ラテ」も人気です。見た目はもちろん、焙煎された大麦の深い香りがコーヒーそっくりなので、ノンカフェインコーヒーのように親しまれています。
日本人には馴染みの薄いオルヅォですが、淹れ方はとっても簡単。おうちで気軽に試せる飲み方をご紹介します。


まずは茶葉のパッケージをチェック

それぞれのパッケージには、300mlのティーポットを使用した場合の目安が書かれているので、温度や分量の参考にしてください。

画像5

ティーポットだと約3回分、ティーカップだと18杯分くらいの茶葉がたっぷりと入っています。一度にすべての茶葉を使わないようご注意を🙏


ティーポットの場合

茶こしの付いたティーポットがあれば、簡単に美味しく淹れることができます。※使用している茶器は、KINTOの「UNITEA ワンタッチティーポット」

・ティーポットにオルヅォ4g(ティースプーン2杯分くらい)をセットする
・沸騰させたお湯をゆっくり注いで5分ほど蒸らす
・色が濃く出てきたら完成

画像2

コーヒードリッパーの場合

ドリッパーで濃いめに抽出するのもおすすめ。コーヒーのようにゆっくりと抽出することで甘みが引き出せます。

・90度くらいのお湯を用意する(沸騰させたお湯を別の容器に移してから、ポットなどに戻すと90度くらいのお湯になります)
・フィルタにオルヅォ4g(ティースプーン2杯分くらい)をセットする
・ 150mlのお湯をゆっくりと注いで完成

画像3


ミルクアレンジもおすすめ

濃いめに淹れたオルヅォをホットミルクで割ったり、インドのチャイのようにミルクで煮出すのもおすすめ。お砂糖を入れると、コーヒー牛乳のような味わいに。お子さんも美味しくいただけます。

画像4

💡オルヅォ・ラテは、温めた牛乳30ml(大さじ2)と、濃いめに淹れたオルヅォ(4g)で美味しく作れます。

Teaのおすすめオルヅォ3選


ベーシックな味わいはもちろん、ローストバナナなどデザートのようなオルヅォもご用意しています。※アプリからご注文いただけます。


オルヅォ クラシック
大麦「オルヅォ」の微粉末を使用した、濃厚なコクが堪能できる麦茶。まるでコーヒーのような色合いと旨味、コクが楽しめます。苦味が少ないので、アイスティーにしてゴクゴク飲むのもおすすめ。

オルヅォ メープルナッツ
焙煎したオルヅォにアーモンドとナッツの風味をプラスし、より芳ばしく仕上げました。ほのかに香るメープルの風味がクセになります。コーヒー好きな人が、夜にゆっくり飲むのにぴったり。


オルヅォ ローストバナナ
別名「タンポポコーヒー」のダンデライオンローストや、黒豆茶をブレンド。さらにバナナ&ピーナツバターのフレーバーをプラスして、デザートのような風味に。ミルクを足して楽しむのも◎

画像5

カフェインを控えたい時のコーヒー代わりに、ミルクアレンジでお子さんと一緒に。イタリアの人たちのように、いろんなシーンでお楽しみください。

Tea | 旅するように楽しむ、お茶の定期便
https://teatrips.me/
👆アプリのダウンロードはこちら
※初回は茶葉無料でお試しいただけます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?