見出し画像

英国一人旅#7 | 列車(LINER)でエディンバラへ

5月21日 晴れ

前日はノッティングヒル散策、大英博物館、ミュージカル鑑賞(オペラ座の怪人)と大充実な一日でした。
オペラ座の怪人は小説のストーリーから音楽まで大好きな作品なので、どこかで丁寧に振り返りたい!

そして翌日の21日には、ハリーポッターでおなじみのキングスクロス駅からエディンバラへ。私は列車を利用しましたが、時期によっては国内線飛行機の方が安くて速いかもしれません。

9と3/4番線の行列👀
ちなみに日曜日の午前10時頃の様子です。隣のハリポタショップも入場規制がかかっていて列になっていました。いまだに人気は衰えず…!


ヨーロッパ・アメリカの旅で列車を使いたい時に使用しているアプリはこちら。
操作は簡単。切符は大抵このアプリ(またはメールに転送)のQRコードです。


大きな電光掲示板で順次案内。
どのホームに行けばいいかは、10-15分前くらいに分かります。



この日は線路の故障で色んな路線に変更や休止があり、本来なら乗り換えなしで移動できたはずが、3回も列車を乗り継ぐ羽目になりました🥲
特に海外の列車は運行通りに機能すると期待しないこと・移動日に予定は入れないことって大事だなーと改めて実感しました。

赤色が予定していたルート。
線路の故障により、Sheffield,Leeds,Yorkで乗り換え。
Googleマップは列車の時刻も提示してくれるので、予定が変更してもとても便利です😊


〜世界の車窓から〜
羊の群れが多かった🐏🐏🐏



そして予定の時間より3時間ほど遅れ、ようやくエディンバラに到着。
乗り換えで降りた町Yorkなどのその日の気温は30度近い夏日だったのですが、さすがのスコットランド!5月でも12度くらいしかなく、とっても寒かった・・・!

到着した日のエディンバラ。
どよんとした天気☁️


この日の大荷物を持っての大移動&大幅な寒暖差で体力を消耗し、こうして旅の後半は風邪と戦いながら過ごすことになります・・・。


つづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?