比較の文の中のone,ones,that,those★★

これらの代名詞(one, ones, that, those)は「既に出てきた名詞の繰り返しを避けるため」に使われます。


そのため、この代名詞たちはもう既に文の中にある名詞と同じものであると考えます。
では、どのタイミングでそれぞれを使い分けるのか、例文で確認していきましょう。

例文①: one (不特定の単数の名詞の代わり)
This bag is as expensive as that one.

例文②: ones(不特定の複数の名詞の代わり)
I like green apples better than red ones.

例文③: that(特定の単数名詞・不可算名詞の代わり)
The population of Japan is larger than that of France.

例文④: those(特定の複数の名詞の代わり)
The sales* of July are higher than those for June.
sales…売上

○参考文献
啓林館VisionQuest総合英語
美誠社ブレイクスルー総合英語改訂版

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?