見出し画像

% パーセント ドラマ

自分の人生が変わるほどの衝撃を受けた演劇の、ヒロインをつとめられた森田かずよさん。

彼女は東京パラリンピックの開会式の最後に、ソロのパフォーマンスをされました。

真っ赤な衣装と情熱的な表現は、人間が人間になった時から受け継いで来た、自然と人間の対話を表現されていたように感じ、素晴らしかった。

彼女は私の店の天むすを食べて下さったことがあり、いまでも嬉しい思い出です。

その開会式での、メインのパフォーマンスはたくさんの人たちでされていて、中心になったのは和合由依さん。

まだ中学生か高校生なのに、素晴らしい表現力で、布袋寅泰さんのギターに余裕で合わせている。格好良かった。

彼女は、これからももっとすごい人に成るだろうと感じた。

その、森田かずよさんと和合由依さんが出ているドラマを、今日、NHKオンデマンドで全4回のうち、3回を見ました。

最終回は、6月1日だそう。

番組制作までのお話がnoteで読めます。

興味のある方、是非。

恐れずにテレビの裏側を、全てでなくても表現されているのが良かったし、森田かずよさんの、安定感がテレビからも伝わってきて嬉しかった。

どんなに頑張っても、感動ポルノと言う人はいるだろう。

でも感動する。

良ければ観て判断してください。

追記 
この投稿のトップの写真はアニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の劇中画(作画松田奈那子さん)の原画展が地元OGUMAGさんで開かれ、その時に写真OKで撮らしてもらったものです。一部ですみません。この絵は、映画の最後に出てきます。