【オンラインサロン】名無し達のコラム

今日ある方はメッセージください

【オンラインサロン】名無し達のコラム

今日ある方はメッセージください

最近の記事

一億総ファッキン

一億総Fuck'in 私は人と違う人間だと思っていた。 恥を捨てて言えば、人より優れた人間だと思っていた。 何故なら、人生に必要だと思われるような事は、多少の労力を注げば、人並み以上に出来たからだ。 そして、それに人並み以上に従事する事で、身の回りの他者に負けないくらいになった。 身の回りから旅をする手立ても無かったのである。 自分の才能が及ばない事物に関しては人生の副産物に分類して、勝ち負けの勘定に入れない逃避を持ち合わせていた事も味方していた。 負けないとい

    • 仮面の告白

      仮面の告白 私はADHDだ。 24歳の時に会社を休む為に、精神科に行ったら診断された。 昔から周りに馴染めなかった。 幼稚園の卒業文春の先生からのコメントには 『人と生活する事を学びなさい』と書かれていた。 それを教えるのが幼稚園じゃないだろうか、、、 だから世界は私にとって敵だった。 問題児が集められて、指導をうける時間に一つ上の学年の虐められている女を知った。 夜寝る前にそいつをめちゃめちゃにする妄想をした。 いま思えば、その妄想には性的な衝動も内包してい

      • ヒマワリ

        ヒマワリ ゴッホのヒマワリのポスターを家に貼った。 ちょっと変わった家になった。 そんな自分の家が好きだし、そんな自分が好きだ。 この絵と出会ったのは小学生の時だ。 人とは違った出会い方をしたと思う。 私は卑屈な小学生だったが、卑屈なりに卑屈な友達がいた。 名前を『二宮』としよう。 これは二宮が学校に飾ってあった ヒマワリ の前で話した話だ。 『学校の7不思議って知ってる? 俺一つ知ってるんだ。このヒマワリの絵はたまに花の数が変わるんだぜ。 俺この前花の数が変

        • カエルたんゲコりんちょ

          カエルたんゲコりんちょ 私の上司は仕事後できない。 ・今は何の仕事に追われているか(全体把握) ・何の仕事から終わらせるべきか(優先順位) ・部下をどのように育てるか(計画) ・何を妥協すべきか(取捨選択) ・慌ただしい現状をどう改善するか(改善) パッと思い浮かぶ範囲だとこれができていない。 つまり、俯瞰的に物事を見る概念を知らないのだ。 先日、ちょうど1年前に入社した若者が顧客のクレーム対応中に「私は担当ではないのですが」と言い会社クレームが来ていた。 目の前の状況に

          社会人は週刊少年ジャンプを読め

          社会人は週刊少年ジャンプを読め 中学1年生から高校3年生まで毎週月曜はジャンプの日だった。 楽しみにしてる漫画もあれば、 別に好きじゃないけど、毎週載ってるからなんとなく見てて、あーおわちゃったなーと思ったりしたりした。 新連載が始まった時はなんとなくワクワクしたものだ。 ある日突然連載再開したハンターハンターとかいう知らない漫画にあの時はくっそ興味ないなと思ったけど、今では一番好きな漫画だから面白い。 (最初から読み返さないと分からない良さというのもあるよね。)

          社会人は週刊少年ジャンプを読め

          20代にとって大切な一つのこと

          20代にとって大切な1つのこと 本田健さん著書「20代にとって大切な17のこと」より大切なこと1つに絞ってみた。 それは「変化を楽しむクセをつける」ことである。 【なぜこれが最も大切なのか?】 1 様々な経験、所謂変化することでしか自分にとって大切なもの、価値観がわからないからである。 2 今後の人生において「成長」しようとすると変化により様々な出来事が起きて人生が不安定になる。そのような事態であっても何でも楽しむ癖をつけておくと余分に苦しまなくて済むからである。 【

          20代にとって大切な一つのこと

          現実を変える妄想力

          現実を変える妄想力 妄想という言葉を知ったのは小学校2年生の時だった。 物知り気に語る同級生曰く 現実との違いが分かって無いのが、妄想 現実との違いが分かるのは、想像 との事だった。 今、辞書で調べてみた限り大体意味は合ってるような感じなので、彼もその親も人に物を教えるのが上手い。 じゃあ俺は妄想はしてないな。 と思っていたが、授業中に独り言で『くらえ!』とか言ってたらしいから自己認識というものはとても難しい。 (たしか西日本と東日本で超能力戦争をしていた。)

          夢はもう見ないのかい?

          夢はもう見ないのかい? 記憶には「短期記憶(=ワーキングメモリー)」と「長期記憶」があると言われている。 厳密な定義はいくつかあるが、ワーキングメモリとは長期と短期の記憶を用いて現在の思考を実行する脳の働きを指す。 最新の科学的研究では、3から5つくらいがワーキングメモリーの限界なのではないかとされている。 アームに例えるとわかりやすいだろう。 思考するにあたり覚えておくべきものを掴めるアームの数がが3~5で限界であるということだ。 1つエクササイズを入れよう。 パ

          スパイスカレーが与えてくれた安心感『生きる努力について』

          スパイスカレーが与えてくれた安心感【生きる努力について】 皆さんは人生で努力した事が有るだろうか? 部活や受験勉強、はたまたサークル活動に仕事?趣味の活動や、好きを仕事にする努力。 努力の方向性は数えきれない。 皆さんは何の為に努力してきただろうか? 私が努力してきた理由は【安心感】である。 ただ漫然と日々を過ごす事は、【楽】だが、 『本当にこのままで良いのか?』と私を不安にさせる。 『何となく努力してるけど、これが本当にやるべき事なのか?』という不安も生まれるが

          スパイスカレーが与えてくれた安心感『生きる努力について』

          孤独な時間は時を経て、自分だけの宝物になる

          13歳からの友人と、もうアラサーだね。なんて言ってた帰り道はドクターペッパーの残り半分がやけに甘ったるく感じた。 翌日シティサイクルをせっせっと漕いで、生まれ育った街をサイクリングをした。 息子の成人式を前にして、当初の予定より少し出世した父親が川添いのタワーマンションに住まいを移してからは、一度も来ていなかった土地だ。 道に埋め込まれた記憶の私はいつも一人だった。 理由は多すぎてここでは書ききれないが、兎も角小学校時代の私は孤独だったのだ。 人といると嬉しい事は2倍

          孤独な時間は時を経て、自分だけの宝物になる