見出し画像

ウェールズ留学 お城で素敵な出会い 思い切った去年のある日。

2022年9月2日
ウェールズ留学生活2日目です。

この日は午前中にバンガー周辺の歴史的建造物の授業を受け、2週目に提出するエッセイの基本の書き方の勉強をしました。
午後には学校近くの教会の見学、ウェールズにある世界遺産の一つのカナーヴォン城にフィールドトリップ。この日はいろんな思い出がある1日なので前半と後半に分けて書こうと思います。

このカナーヴォン城でちょっとした素敵な出会いがあるのですが、これから書いていくのでお楽しみに。

初めてのバス乗車🚌

学校は9時からなので朝は6時半に起床

ホストマザーは起きてきません(仕事の開始が遅いから朝はゆっくりしたいの~といってました)


今日から学校の行き帰りどっちもバスです。ちゃんとウィークリーチケットを買うことができました。7時半くらいのバスにのって8時過ぎに大学最寄りのバス停につく予定が、バスが遅れて8時にまだ家の前。ヤバヤバ。

学校のバス停についたのは9時前!学校2日目にして遅刻じゃん!!とAちゃん(ルームメイト)と大学までダッシュ。しんどいのが大学がまあまあな高台にあって100メートルくらい坂と階段。普段運動しない私にはきつすぎ。

ゼーゼーいながら大学につくとバンガーに駐在しているエージェントさん(留学中ずっと面倒を見てくれたバイリンガルさん)が「こっちだよー!」って元気に手を振ってくれました。

実際に先生が授業を始めるのが9時15分だったので、ぎりぎりセーフでした。でももうこんなきつい思いはしたくないので明日からは1本早いバスに乗ろうねとAちゃんと約束。

何度も言ってしまうCathedral⛪️

授業内容はバンガー大学近くにある大聖堂について。
大聖堂は英語でCathedral。

発音がどうしても覚えられなくて先生に何回も聞き、家に帰ってホストマザーに話すときには忘れ、また教えてもらいました。忘れないように何日間か独り言で発音の練習をしているとホストマザーに「あなた本当にCathedralが好きね」と言われました。

そんなCathedralには午後の集会が始まる前に見学しにいきました。トップの画像もCathedralです。

きれい
細かいデザインも素敵
パイプオルガンについて中の人に質問している私

フィールドトリップ先での出会い💓


もう一つの授業では世界遺産「グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁」について。コンウィ城、ビューマリス城、ハーレックス城、カナーヴォン城の4つのお城が登録されていると学びました。

この日の午後はカナーヴォン城にフィールドトリップ🚌

カナーヴォン城は天空の城ラピュタのお城のモデルにもなっているみたいですね。確かにパズーが飛んで迎えにきそうだなと思いました。写真が一枚もなかった…どこいった?

このカナーヴォン城は城壁と12個の塔があって内側は中庭があります。
入り口付近の塔の中は展示品などもありました。若干狭い塔だけど展示品もぎっしり。見ごたえ抜群でした。

ハリーポッターみたいな等身大チェス

塔は一番上まで登れるところも。ただ階段が急で狭いので普通に怖い。手すりのロープもあったりなかったりするので、友達は「きゃ~~」っていいながら階段降りてて面白かった(笑)すれ違いはできないくらい狭いので譲り合い大事です。

みなさん気になっているであろうある出会いの話。
簡単に言えば、お城にいた現地のイケメンなお兄さんに話しかけて写真を撮ってもらったというだけなんですが。(笑)

カナーヴォン城で一番大きな塔のイーグルタワー(12個それぞれの塔に名前があるんです)のてっぺんで、見つけてしまいました。

いかにも英国ジェントルマンなかっこいい男性

最初はただ見つけて(かっこいいな~)って思っただけだったんですが、どうやって写真を撮るに至ったか思い出してみましょう。

留学仲間が近くに何人かいて、みんなでワチャワチャしているところを、そのイケメン君が見て笑っていたんです。その時に目が合いました(たぶん。そう信じてる)

他の留学仲間が先に塔から降りたので私は塔の垣根から景色を見ていたら、イケメン君が私の隣に来たんです。普通にびっくりですよね。

別に海外だし良くない⁉と思って声かけちゃいました。

会話はたぶんこんな感じ(英語は忘れたので内容だけ)

me「ひとりで来てるの?」
boy「いいや、お母さんと来たけど彼女は高いところが苦手だから下で待ってる」
me「私の友達もそうなの」
boy「大人数で来ているんだね」
me「40人くらいいるよ」
boy「Cool」

心の中は映画のワンシーンです。「Cool」と言われてネイティブの相槌はこれか~と勉強になりました。ありがとうお兄さん。たぶん年下な気がするけど。

まだ、写真は撮っていません。たぶんこの後すこし言葉を交わして、いったん会話終了。友達のもとに戻ろうとしたときに、(ちょっと!写真とってもらえばいいじゃん!)と心の中で私が叫びました。それと同時に振り返って「一緒に写真撮ってほしい!」と声を掛けたら、快くOK!完全に有頂天!

全力のThank you!と別れを告げ、友達に「何してんの~?(笑)」と言われニヤニヤ。帰り際目が合ったときにはニコっと笑ってくれて超幸せでした。

イケメンと出会った塔から見えた景色

家に帰ってからホストマザーに報告したら「彼の年齢も名前も住んでいるところも、連絡先も聞いてないの!?Oh no! なにしてるの!?」といわれ、「ほんとそうだよね~!また会えるかな~?会えるわけないよね~泣」ってキッチンで大盛り上がり。

私の留学中のときめいた瞬間①終了。実はまだあるのでお楽しみに(笑)

2022年9月2日は素敵な出会いがもう一つあります。私の大好きな映画との出会いです。映画との出会いは人との出会いと同じくらい大切かつ、ときめく。

放課後の話と映画との出会いの話は後半で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?